クロエヤ

株式会社黒江屋

3.28
口コミ
3件
写真
2件
住所
東京都中央区日本橋1丁目2−6黒江屋国分ビル2F
アクセス

日本橋駅(東京)から徒歩2分(140m)

口コミ

漆器の美しさ

4.00
投稿日

漆器の老舗として創業300年を誇るこちらのお店「株式会社 黒江屋」さん。
一生ものの漆器をそろえるならこちらのお店がおすすめです。
ちょうど今の時期なら、お正月に使うお雑煮椀やお重箱ももちろん販売されていますよ。
東京駅八重洲口から徒歩7−8分ほどのところにあるお店なので、旅行で東京へお出かけの際にも気軽に立ち寄ってみつことができるお店ですよ。
派手さはなく、まじめできちんとした佇まいの店構えが、日本人として本当に好きです。
高価なもののある漆器の数々ですが、棚に並べられた道具の一つ一つを手に取って、気軽に鑑賞できるところは、生活に根差した器の身近さを感じるごく普通の昔ながらのいい風情を残したお店です。

1
chinyachinya
chinyachinya さん

お気に入りの箸を見つけました

3.00
投稿日

江戸時代から続く老舗の漆器問屋さんです。
一見普通のビルだしお店は2階にあるので、入りづらいかもしれません。
全国津々浦々の漆器を取り扱っていて、数十万円もする高価なのもから、箸など1000円ぐらいから買えるお手頃価格の物まで品数豊富です。
箸はとても種類が多いので、じっくり選んでお気に入りの一品を見つけるのがいいと思います。
コチラで買った若狭塗りの箸を使っていますが、持ちやすく丈夫でこれ以上に使いやすい箸はいまだありません。
ダメになったら、また黒江屋さんに買いに行きます!!

0

日本全国の漆器を扱っている老舗店です。

4.50
投稿日
予算
¥1,800

地下鉄日本橋駅のB11出口から行くとすぐですので分かり易いと思います。有名な輪島塗りや越前塗りなど全国数十箇所ほど・・・、日本全国の漆器を扱っている老舗店になります。

小物の取り扱いも比較的豊富で、木製漆塗りで作られた手鏡や小箱・その他小物は数百円〜数千円で購入出来るので、そらちを目当てに買いにも行かれるのも良いと思います。特に越前漆器のお盆などは流動形のふんわりとした印象のシックな朱色で好感が持てました。

基本的に土日祝日は定休日だそうですので、そちらだけお気を付け下さい。

0

写真

概要

店舗名

クロエヤ

株式会社黒江屋

ジャンル

電話番号

住所

東京都中央区日本橋1丁目2−6黒江屋国分ビル2F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日本橋南詰から47m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

地下鉄銀座駅A1出口より徒歩1分銀座すずらん通りにあります!

Menicon Miru 銀座店

アクセス
  • 日本橋駅(東京)から徒歩20分 (1.5km)

ARHI design works (FLOWER)

アクセス
  • 日本橋駅(東京)から徒歩29分 (2.3km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET