店舗・施設の情報編集で最大64ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
施設使用、利用者様に最適な耐スリップ性、光沢感等をお聞かせください。
洗浄頻度、現状、ご予算から最適な洗浄方法とワックスの選定で納得の仕上がりをご提供いたします。
Withコロナのこの時代 見た目の美しさで感染症対策が完成します。
築年数が古く床が腐食している建物で行う感染症対策と新築竣工直後の建物で同じ感染症対策を行った場合 どちらが万全な対策に見えるか?
対策としては同等でも与える安心感に差が出ます。
築年数古くなっているなら細部にまで目を配っていますアピール、新築に近いのであれば美しさキープ。
先の見えない苦しい時代ですが、皆で知恵を出し合い乗り越えて行きましょう!
¥19,800(税込)
壁面、床がタイル張りの浴室クリーニングです。
天井、換気扇、壁面、窓の内側、鏡の簡易研磨、入り口の扉、床、浴槽 が作業範囲となります。
タイルの目地に付いた黒ずんだ水垢とカビを1列ずつ作業する為3時間程お時間頂戴しております。
¥17,600(税込)
2m×2m以下のユニットバスのクリーニングです。
天井、換気扇、壁面、入り口の扉、窓の内側、床、排水口、浴槽、鏡の簡易研磨 が作業範囲となります。
浴室換気扇の分解洗浄、浴槽エプロン内部の高圧洗浄は各5000円のオプション対応となります。
鏡のウロコ(白い斑点)の機械研磨 0.5㎡3000円となります。
浴室は水垢、石鹸カス、皮脂汚れ、カビ と複雑なバランスで組み合わさっています。 7~8種類以上の洗剤を準備して最適解を探しながらの作業となる為、2時間半~3時間程お時間を頂戴しております。
¥12,100(税込)
エアコンは室内の空気を取り込み本体内部にある冷却装置の通過を繰り返す事で設定温度に近づけていくシステムです。
ただ空気を取り込む際にホコリや湿気、油分やスス(アロマやお線香)、カビの胞子や雑菌等を分別する事なく取り込んでしまう弱点があります。
その弱点を補うためにフィルターを設置していますが完全無穴の存在ではない為 エアコンにカビが増え続けているのが現状です。
次にエアコンクリーニングとは?
カビが蔓延した冷却装置を通過する際に臭い匂いが混じり込み、ファンに生えたカビと共に吹き出してくるから嫌な匂いがしてきます。
冷却装置とファンのカビを無くしちゃえば不快な匂いも無くなります。
だけどこれは副産物なんです。
冷却装置に詰まっているカビとホコリを落として空気循環を最適化して、ファンに着いているカビを無くし本来の重量に戻してあげる事でモーターの負荷を減らして節電対策とエアコンの寿命を延ばすついでに匂いも無くなる がエアコンクリーニング本来の目的なんです。
エアコンクリーニングのタイミングは?
一般的には梅雨前後、秋口のエアコンオフシーズンと言われていますが、入退去前や年越し前後のお客様も多いです。
結論:匂いが少しでも気になったら我慢しないでお電話下さい。
¥18,700(税込)
お掃除機能付きエアコンとは?
フィルター自動洗浄+内部クリーン を同時進行する事でエアコンのコンディションを保ってくれる機能です。
我が家のエアコンはどっち??
リモコンに フィルター手動お掃除 のボタンが付いている、またはリモコンメニュー画面にフィルターお掃除 の項目の記載が入っています。
リモコン見たけどイマイチ分からない…
エアコン前面の真ん中より上に付いている大きなフタを開けたらフィルターが見えるのですが、力を入れずに引っ張っるだけで簡単にフィルターが取れるならお掃除機能無しの可能性大。フィルターを外すのにレバー等を動かしたり、パチン! とツメを外したりする場合はお掃除機能付きの可能性大。
それでも分からない時は…お電話下さい。
全メーカーのお掃除機能付きエアコンの分解洗浄に対応可能ですが、富士通ノクリアXシリーズ(エアコン両サイドに可動式のファンが追加装備されている機種)に関しては作業時間と作業難易度が大幅に変わるため税込価格27500円となります。