学びを”ワクワク”に変えよう!
「勉強っていやだけどとりあえずしなくちゃいけないもの」
「”ちゃんと”やらなくちゃいけないもの」
って思っていませんか?
でも、学ぶってもともとは楽しいものです。
また、日々、新しいことがどんどん起こるこの世の中では、学校や受験という場以外にも、一生涯学び続けることが必要です。
しんどくていやなことを、日々続けることはできません。
そして、楽しいと思いながらやるものこそ身につくことが、心理学的にも明らかになっています。
人にとっての「楽しい」とは、新しいこと知った時のワクワク感や、なにか作り出せた時の達成感や、挑戦する時の高揚感です。
本来の学び場にはこういった気持ちがあふれていると思います。
学びのサポートルーム ludo では、「へ〜なるほど!」と思ったり、「わかった!」と思ったり、「できた!」と思えるよう、学びをサポートします。
学びの主体は子どもたち。
私たちは、子どもがもともと持っている力をぐんっと引き出すお手伝いをします。
学びのサポートルーム ludo が提供するプログラムは、すべて、子どもの力をつぶさず、ひきだし、伸ばすプログラムです。
【出口式みらい学習教室 ろんりこくご】
「幼児からろんり?こくご?むずかしそう。。」
そんなお声も聞きますが、頭の柔らかい幼児のうちからやることに意義があります。
やり方やパターンだけ覚えてしまったり、考える前に「答え」を聞きたくなってしまったり、間違えられなくなってしまったり、、
そうなる前に、まず自分で考え、それを表現する脳の習慣をつけましょう。
「間違い」や「失敗」こそ、宝の山です。
たくさん間違って、そこからもう一度考えられる「レジリエンス」をつけましょう。
論理の力を身につければ、学習はもちろん、習い事も生活も、ずっとスムーズになります。
*おすすめ*
未就園児〜幼児から始めると、小学校で先生の話を聞いて理解したり、教科書や問題文を読むといった学習が、とてもスムーズになり、勉強嫌いを防げます。
幼児のお子さんは、じっと座っていなかったり、別のことに気が逸れたりしますが、それはごく自然なことです。
それだけ、好奇心とエネルギーがあるということ。
その好奇心やエネルギーを少しずつ学びにフォーカスしていきます。
【ジョリーフォニックスの英語】
小学校での英語の学習が本格化しました。
ジョリーフォニックスは、イギリスのほとんどの小学校で採用されている、英語の読み書きの力を確実に身につけるメソッドです。
ネイティブの子どもたちは、もちろん英語を話すことができます。
だからと言って、だれもが英語の読み書きができるわけではありません。
文字と音の関係=フォニックスや、文字の書き方を丁寧に教わって、その力は身につきます。
日本の英語教育は、その段階があまり重要視されていません。
しかし、英語話者でない日本人こそ、ここをしっかりと押さえる必要があるのです。
たくさんの英語を耳から入れることはとても重要です。
ですが、「その音がなんなのか?」「どうやって発音するのか?」「どんな形なのか?」を明示的に教えられなければ、学びにつながらず、スキルとして蓄積されません。
ジョリーフォニックスは、読み書きのスキルを身につけるものですが、「聞く」力「話す」力もつけることができます。
*おすすめ*
小学校の2、3年生頃までに始めると、5、6年生の教科の英語や、中学校での英語が確実に楽になります。
「英語の単語は何回も書いて覚える丸暗記しかない」となる前に、ぜひお試しください。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:4人または4組(お子さんと保護者の方)
・特徴:ludo(ルード )は楽しいという意味。出口式みらい学習教室の論理国語[ろんりこくご]、ジョリーフォニックスでの英語、「なぜ?」からはじめる対話型学習のプログラムで楽しく学べます。
・出口式みらい学習教室(未就園児〜):ステップ&スパイラル方式の教材と、親子の学びと遊びを創る楽しい教具カードで、幼児期から自然に「論理力」が身につく新しい幼児教室です。
・ジョリーフォニックスでの英語(幼児〜):お話、アクション、歌などの多感覚を使って、文字と音の関係「フォニックス」から英語を学びます。自分で操作する力で、丸暗記ではない英語の読み書きの力が身につきます。
・対話型学習(小学生・中学生):どうやって考えたのか?を講師との対話で振り返り、「間違い」を無駄にすることなく、学力の定着をはかります。「メタ認知」を育てることで、理解力を高め、受け身ではない自立学習を促します。
・感染症対策:常時換気、レッスン前後の消
営業時間
- 本日の営業状況
- 14:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | 休 | 休 | ||||||
14:00~19:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 定休日にも個別に対応できる場合があります。ご相談ください。
口コミ
口コミ投稿で最大50ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 14:00~19:00
-
火
- 14:00~19:00
-
水
- 14:00~19:00
-
木
- 14:00~19:00
-
金
- 14:00~19:00
-
土
- 10:00~18:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 定休日にも個別に対応できる場合があります。ご相談ください。
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日