岡山県で瓦、建築板金をメインにリフォーム工事をしています。
厚生労働省認定のかわらぶき技能士1級の職人が高い知識と技術で心を込めて
施工いたします。
リフォーム業界では、営業会社と施工会社が分かれているので
仲介業者が入ると費用が高くなったり必要ではない工事をしたりと
お客様にとって不利なことがあるのを多々見てきました。
そういった工事はしたくない!僕に話をしてくれればもう少し安く工事して上げられたのに。。。
など看板をあげてから4年間下請け工事をしてきてモヤっとすることが増えてきて、自分でも施工店として自ら発信してみようと思いました!
R&M大賀では、屋根工事をメインに外壁や雨樋、天井など室内の工事も承っています。
東日本大震災では、住宅屋根の復旧工事に約3年栃木県、福島県、茨城県で屋根施工させていただき
たくさんの感謝の言葉を頂きました。
地震が多い日本では、瓦の家は倒壊する危険があると言われていますが、
最新の瓦は軽量化が進んで耐震施工の技術も出てきたので瓦は地震に弱いという常識が覆ってきています。
板金の屋根は軽くて丈夫。しかし、瓦の耐用年数と比べると3分の1ほどになるので
耐用年数でいうと瓦には負けますが、ジンカリウム鋼板というガルバリウム鋼板に石をまぶした商品なんかもでてきて板金屋根もすごくいい商品が続々と出てきています。
R&M大賀では、屋根工事をメインに外壁や雨樋、天井など室内の工事も承っています。
建材についてもリフォーム会社の中ではたくさんの商品をご提案できると思いますので
気になる方は気軽にお問い合わせください。
席・設備・特徴・許認可番号
・特徴:かわらぶき技能士1級職人が施工いたします。
・その他:相見積もり歓迎!他社比較してR&M大賀の良さを知ってください。
・施工可能エリア:岡山県全域
・豊富な施工実績:東日本大震災の屋根被害において屋根復興工事をしました。
・丁寧説明、満足いただける価格設定:施工店直営なので無駄な費用は掛かりません。
・職人による見積もり、説明:職人が直接説明致しますので営業マンより詳しく説明致します。
・屋根工事以外にもリフォーム全般承ります。:大工さん、左官屋さんなど知り合いの職人に施工をお願いするので安くいい工事を提供いたします。
営業時間
- 本日の営業状況
- 7:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00~20:00 |
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
口コミ投稿で最大50ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
出張・訪問対応エリア
岡山県
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 7:00~20:00
-
火
- 7:00~20:00
-
水
- 7:00~20:00
-
木
- 7:00~20:00
-
金
- 7:00~20:00
-
土
- 7:00~20:00
-
日
- 7:00~20:00
-
祝
- 7:00~20:00
-
- 定休日補足
- 不定休
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日