営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 日曜、祝日 (春と秋の彼岸は営業)
口コミ
仙台市青葉区で、風情ある和菓子店を見つけました。お店の名前を聞くだけで、長い歴史と伝統が感じられますね。
店構えは趣のある和風で、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう。中に入ると、和菓子の優しい香りに包まれ、心が和みます。
特におすすめは、看板商品の「萩の月」です。上品な白餡を、しっとりとした皮で包んだ逸品。一口食べると、優しい甘さが口いっぱいに広がり、思わずほっこりした気分になります。
季節の生菓子も見逃せません。春には桜餅、夏には水まんじゅう、秋には栗きんとん、冬には柚子羊羹など、四季折々の味わいを楽しめるのが魅力です。どれも職人さんの技が光る、本格的な味わいですよ。
老舗ならではの伝統的な和菓子はもちろん、若い世代に向けた新しい創作和菓子も人気です。伝統と革新のバランスが絶妙で、幅広い年代の方に愛されています。
丁寧な接客も、このお店の大きな魅力。優しい店主さんが、和菓子にまつわる由緒や美味しい食べ方を教えてくれるので、より深く日本の文化を感じられます。
ギフト用の詰め合わせも充実していて、風呂敷での包装は贈り物にぴったり。大切な方への手土産や、特別な日のお茶請けにもおすすめです。
小さなイートインスペースもあるので、その場で出来立ての和菓子を味わえるのが嬉しいですね。窓から見える日本庭園を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
伝統の味と技が息づく、魅力的な和菓子店です。仙台観光の際や、和の心を感じたい時に、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと心が洗われるような、素敵な体験ができますよ。
0
口コミ投稿で最大75ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
たちばなや
たちばなやジャンル
電話番号
住所
宮城県仙台市青葉区支倉町2-51
アクセス
- 最寄駅
- 北四番丁駅 から750m (徒歩10分)
- 勾当台公園駅 から790m (徒歩10分)
- 国際センター駅(宮城) から980m (徒歩13分)
- バス停
- 交通局東北大学病院前から160m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~17:00
-
火
- 10:00~17:00
-
水
- 10:00~17:00
-
木
- 10:00~17:00
-
金
- 10:00~17:00
-
土
- 10:00~17:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 日曜、祝日 (春と秋の彼岸は営業)
- 公開日
- 最終更新日