産後ケアでお泊まりで利用しましたが、私には合わなかったです…
結局家で育児してるのとほとんど変わりませんでした
むしろ他の人の赤子の泣き声も有り、寝れなかったです
寝不足感の改善すら出来ませんでした
2泊3日でしたが、1日目2時間程度、2日目3時間程度、3日目1時間弱預けられました
お昼ご飯とシャワーの時のみの預かりでした
夜間は人が居ないからか、預けられなかったです
夜ご飯も2日目は結局抱っこしながら食べました
私の子が完母なので、預けても寝グズリをお腹空いたと勘違いされ、お腹空いたかなー?と返ってきて、また預かりにくるね!とそのまま…
結局寝グズリなのでおっぱいは吸わず私が寝かしつけ…
搾乳おいてても口をつけたら廃棄なので、寝グズリであげて、全く飲まず廃棄
お腹空いて戻ってくるって感じでした
昼も夜も自分で寝かしつけ、授乳して、やることは家と変わらず、むしろ他の泣き声が増えるので、起こされる機会が増えました
ゆっくり湯槽につかりたかったですが、シャワーのみ…
ご飯はとても美味しかったですが、ゆっくり休むために行ったのに、あまり休めなかったです…
仕事の打ち合わせ、家計簿のまとめ、確定申告の作業等出来ることやろう!とウキウキで行ったのに、全く出来ず、まさか最低限の休む事すら出来ないとは思わなかったです…
まだ市の補助が残ってますが、ここを利用するか違う所を利用するか迷ってます…
あまり預かって貰えなかったのは私だけなのでしょうか?