地酒蔵では、飛騨の全十二軒ある蔵元と美濃の蔵元から、厳選した地酒を約500種類以上、取り揃える地酒専門店です。
蔵元が心を込めて醸したお酒を、そのままの味でご提供することをモットーに、蔵元より直送されたお酒はすべて、適正な温度と場所で厳しい品質管理を行っています。
地酒専門店として、各蔵元との厚い信頼関係から、蔵元限定商品や地酒蔵でしかお目にかかれないような、限定プレミアム酒も数多く取り扱ってございます。
お気軽にお尋ね下さい、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。
専門店ならではのフレッシュで生きた地酒を安心してお求めいただけます。
数ある地酒の中から、好みの味わいを見つけるのは難しいもの。知識豊富な専門スタッフが、お客様のご要望にお答えいたします。飛騨の地酒専門店として、各蔵元との厚い信頼関係から、蔵元限定商品や地酒蔵でしか出逢えない、限定プレミアム酒も数多く取り扱っています。
地酒蔵では、お薦めの地酒を無料で試飲していただけます。
お客様の舌に合った納得のいく地酒を、お選びください。
また、蔵元が特別に試飲会を開催する時もございます。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:30〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~18:00 |
- 営業時間補足
- 季節により変更あり
- 定休日補足
- 年中無休
口コミ
古い街並みを歩いていて、お土産にお酒を買って行こうと思い入店しました。
地酒で美味しいのを探していたんですが、POPも分かりやすくて珍しいお酒もあって、見ているだけでお酒好きにはたまらない空間です。
ビールも美味しそうで、また行くのが楽しみですね。

試飲もできます。
- 投稿日
高山に来たら古い街並みを歩くことが楽しみで、途中でこちらのお店を見つけました。組合活動の旅行、また友達とも旅行で訪れました。多くの種類のお酒が取り扱われていて、気軽に試飲をすることもできます。日頃あまりお酒を飲む機会は無いのですが、試飲させていただいたお酒が飲みやすくておいしいと思い、家族にお土産にしました。古い町並みに合ったお店の雰囲気がとても好きです。

珍しい地ビールが有ります
- 投稿日
古い町並みを歩いてたら、ビール片手に若いお姉さん方が美味しそうに飲みながら街中を歩いてたので、私達もそのビールを飲みたくてこのお店にお邪魔しました。
店内は壁に値段の高そうなお酒がズラ〜リと並んでいて、その近くの冷蔵庫の中にお目当てのビールが何種類か並んでました。
聞くところによると、飛騨の全12蔵の500種類以上の品揃えが有る様で、とにかくたくさんのお酒が有りました。
私達のお目当てのビールは何種類か有り、私の飲みたかった飛騨ビールのアルトはすぐ分かり、連れの2人は飛騨ビールのケルシュと飛騨ホワイトビールにしました。
飲んでみると、発泡酒感覚のさっぱりした感じの飲みやすいビールでしたね。
お店の中は試飲コーナーも有り、連れの2人は、ここでも飲み比べて飲んでましたね。
変わり物では、小瓶に入った『山ウド』と『ふきのとう』の醤油漬けが有り、賞味期限が17年12月20日だったので、これも観賞用にも良いので自宅用に持ち帰り、今でも時々見ながら楽しんでますよ。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ヒダジザケグラ ホンテン
飛騨地酒蔵 本店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:30~18:00
-
火
- 8:30~18:00
-
水
- 8:30~18:00
-
木
- 8:30~18:00
-
金
- 8:30~18:00
-
土
- 8:30~18:00
-
日
- 8:30~18:00
-
祝
- 8:30~18:00
-
- 営業時間補足
- 季節により変更あり
- 定休日補足
- 年中無休
駐車場
関連ページ
クレジットカード


QRコード決済
- LINE Pay
- Alipay
- 公開日
- 最終更新日