この地域に開室して約10年
世田谷書道教室です
【自分の字を好きになる。自分をもっと好きになる。】を教室理念に、園児〜大人までのお稽古をしております。
日本教育書道会世田谷支部として、毎月の検定課題を中心のお稽古です。
正しい字を身に付けることはこども達の自信に繋がります。
約1時間の硬筆・毛筆のお稽古で集中力も身につきます。
学校や日常の出来事を「先生あのね」と話すことで、心も軽くなる。そんな地域のこども達の心の拠り所=サードプレイスでもあります。
大人の書道サロンでは、通常のお稽古以外に、書道講師(お習字の先生)になれる「書道講師養成講座」も開講しております。
当教室の講師スタッフは全て講師養成講座修了生です。
健康であれば、100歳になっても働くことのできる書道講師は、地域のこども達との関わりにより地域貢献も担うとても素敵な仕事です。
ぜひご一緒に「お習字の先生」を目指しましょう!
毎月の検定は、こども生徒同様に目標であり励みにもなります。
もちろん、講師を目指している方ばかりではありません。
日々の忙しい生活から、ご自身の字に向き合う「マインドフルな時間」になります。
大人になった今だからこそ、ご自身の為の豊かなライフスタイルを作りませんか?
こども書道教室は、【駒沢教室】の他に【野沢龍雲寺教室】、【下馬教室】も開講しております。
ぜひ一度、ご見学・体験お稽古にお越しください(用予約)
講師一同、お待ちしております!
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:テーブル席12
・特徴:とても広いリビングルームが教室です、ゆったりとしたテーブル席でのお稽古です。
・駒沢公園すぐそばの環境の良い立地:駒沢公園すぐそばの、駒沢住宅展示場界隈の書道教室です。 駐輪場完備ですので、習い事にはぴったりです。
・少人数制:ゆったりとお稽古をしていただきたく、少人数制でのお稽古となります。大人の書道教室ではお茶をお出しして、ヒーリングミュージックをかけながら、空間も大切にしております。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~11:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
10:00~16:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
15:00~18:30 | 休 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
口コミ投稿で最大50ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
セタガヤショドウキョウシツ
世田谷書道教室(日本教育書道会世田谷支部)ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~11:30
- 15:00~18:30
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 10:00~11:30
- 15:00~18:30
-
金
- 15:00~18:30
-
土定休日
-
日
- 10:00~16:00
-
祝定休日
-
駐車場
- 駐車場補足
- 自転車でお越しの方は、建物前に停めてください。
関連ページ
クレジットカード




- クレジットカード補足
- 入会金・月謝・お道具購入にはクレジットカードでお支払いいただけます
- 公開日
- 最終更新日