店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥1,650(税込)
オーダーワイシャツはお客様の身体に合わせて様々な工夫がされて作られています。
当店ではそれを崩さないように、それ以上に着心地が良くなるようにと仕上げております。
シワを取るクリーニングでは無く、シルエットを出すクリーニングをしておりますので、「他のクリーニング店の仕上がりでは見た事が無い‼️」と、お客様から喜びの声を頂いております。
¥165(税込)
日常的にクリーニングに出す、と言えば、
スーツ、ネクタイ、そしてこのワイシャツではないでしょうか?
ワイシャツは特に一番肌に触れる部分ですので、仕上がり具合で着用した時の気持ちよさが全く変わってきます。
キタヤでは、毎日着用し、毎日肌に触れるものだからこそ、
徹底的に汚れ落ち、着心地、匂いの無さ(消臭含む)にこだわってきました。
そして、毎日着るものだからこそ、ギリギリの低価格設定にしてお客様に喜んで頂きたいと考えております。
ここで、キタヤあるある話を一つ。
『クリーニングに出す』という行為は、多くの場合それを担っているのは奥様。
奥様は毎日忙しいのです。
ですから、時間短縮のため、スーパーに行くついでに、何かしらの買い物に行くついでにクリーニングを出しに行くことがほとんどです。
キタヤは奥様方の動線とは少し離れた場所に位置しています。
奥様は時々、忙しさのあまりスーパーのついでにスーパー内にあるクリーニング店に出してしまいがちです。
仕上がったワイシャツに袖を通した時、旦那様は開口一番
『クリーニング変えたよね?』
となるそうです。
それが何度か続くと、
『前のクリーニングに変えてくれない?』
と言われてしまうそうです。
仕上がりの噂を聞いて一度でもキタヤにワイシャツのクリーニングに出された方は、
もう以前のクリーニングには戻れない。
そんなあるある話です。
~キタヤクリーニングのワイシャツクリーニング~
★40℃から60℃の二段階温水洗いで縮みが少なくきれいに洗います。
★特別な糊の効果で柔らかすぎず硬すぎないシャキッとした仕上がりで、肌触りはサラッとしています。
★光触媒効果で一日着終わっても臭いが気になりません。
★襟、カフスはストレッチプレスを行いますので初洗いより縮みが最小限に抑えられます。
※ブランド品、オーダー品は別メニューでのお預かりとなります。
¥1,650(税込)
メンズスーツの仕上げを得意とするクリーニング店は、レディースパンツスーツの仕上がりも綺麗なのです。
メンズスーツの仕上げは、より着心地良く仕上げるためにアイロンでフォルムを作っていきますが、レディーススーツは最初から女性らしいラインで仕立てられていますので、しっかりとライン通りにプレスすることで購入当初の着心地とラインが復活するのです。
一般的なクリーニング店は、ここをおざなりにしがちですので、キタヤの仕上がりの良さはリピート率の高さから、お客様が証明して下さっていると実感しております。
ぜひお気軽にご利用下さいませ。
※価格は一般的なパンツスーツの一例です。
素材、ブランド、スタイル等でクリーニング代金の変更がございます。
¥1,650(税込)
オーダースーツのメンテナンスに定評のある当社は、
レギュラーコースのスーツにも重要な部分にはしっかりとその手法を落とし込んでいます。
キレイに洗い、キレイに乾燥する。
これだけでも一般的なクリーニング店と比較してデラックスコース相当の扱いでしょう。
特に乾燥工程に於いては、
ドライクリーニングの溶剤残留で
臭いによる気分の悪化
溶剤による化学火傷やアレルギー反応等に十分留意し、
強制乾燥と自然乾燥をしっかり行なっております。
※クイック サービスを進んで行わないのはこのためです。
また乾燥の際には肩に厚みのあるアパレル用ハンガーを用いて、
表面のみならず、内面、特にジャケットで1番分厚い部分である肩パッドまでしっかりと乾燥出来るよう工夫しております。
そしてアパレル用ハンガーを使うことで、
乾燥の際に自重で肩周りがキレイに仕上がります。
押さえるべき部分はしっかりと仕上げ、
臭いの無い軽い仕上がりです。
※通常納期は1週間ほど頂いております。
※出来る限り細かな納期設定にも対応させて頂きますのでお気軽にお申し付けください。
※価格は一般的なスーツの設定です。
素材や形により変動することがあります。
※仕上げやクリーニングに関する細かなリクエストにもお応え致しますので、お気軽にお申し付けください。
※ブランド品、オーダースーツは別価格になります。
¥2,200(税込)
価格は既製品ハイブランドのウェットクリーニング代金です。
高価なウールは水を嫌うと言われていますが、適切なクリーニングとアイロンプレスでとても着心地よく風合い良く仕上がります。
もちろん、ジャケットも同じことが言えます。
本物のクリーニングとは、洗いとプレスが高次元で可能になることでご提供することができるのです。
¥11,000(税込)
オーダースーツ、高級カシミアコート等は一般的なクリーニングを行うと形が崩れやすく風合いも損ないますので特別なコースをご用意してございます。
お預かり時より徹底的に管理を行い、お預かり品の採寸、芯地の型崩れを予防するために仕付けを施し、万全の状態でしかも一点ずつ手作業でクリーニング、プレスを行います。
購入された時よりも着心地よく、風合いよく仕上げることをモットーとし、すでに多くのお客様よりご好評をいただいております。
もはやクリーニングの域を超えたメンテナンス、ビスポークメディカルメンテナンス(BMM)
並のクリーニングではご満足いただけないお客様にも、きっとご満足いただけると確信しております。
※お電話でご来店予約を入れて頂けますと、専門スタッフがより細やかな対応をさせて頂きます。
※ご自宅や職場等に専門スタッフがご訪問させて頂くことも可能です。
※価格はお預かり品により変動します。
¥3,465(税込)
カシミア100%のコート。他店様で繰り返しクリーニングされ、ガサガサの手触りになってしまって可哀想な状態でした。
お客様とご予算や今後のお手入れ等お話しさせて頂き、カシミア100%コートのデラックスコースにてお預かりさせて頂きました。
見た目だけでは無く、手触りにもご満足頂けました。
ガサガサになってしまっても、諦める前にキタヤへご相談くださいませ。
きっと美しくなりますよ。
価格は着丈やデザイン等により変動します。
¥5,500(税込)
大切な衣類をメンテナンスすることが使命であるクリーニング店は、
高価でデリケートなダウンを、お預り時以上の状態にしてお返しするのは、
当たり前だと言わざるをえません。
なぜ高価なのか?
なぜデリケートなのか?
なぜ着る人を魅了するのか?
そう言ったことを理解せずに扱ってしまうと、
例えクリーニングしたとしても、
お預り時以上の状態ではお返しすることができないのです。
キタヤクリーニングでは、
ふっくらと綺麗に洗い上げることは最低条件であり、
その先の
『やっぱりクリーニングに出して良かった』
と感じて頂ける仕上がりを常に考えております。
※価格は素材、付属品等により変動します。
¥11,000(税込)
価格はオーダーカシミアコートのウェットクリーニング及びビスポークメディカルメンテナンスの一例です。※価格には幅がございます。
良いカシミア程、ドライクリーニングでの風合い劣化が激しいですので、艶と潤いを取り戻す特別なウェットクリーニングをお勧めいたします。
また、通常クリーニング+風合いアップのメンテナンスコースも¥5000前後で承っておりますので、ぜひご利用ください。
※お電話でご来店予約を入れて頂けますと、専門スタッフがより細やかな対応をさせて頂きます。
※ご自宅や職場等に専門スタッフがご訪問させて頂くことも可能です。
※価格はお預かり品により変動します。
¥7,700(税込)
革製品は繊維の衣類とは似て非なるものです。
どうすれば最良の状態になるのか?
その問い掛けは同じですが、
構造が違いますので、繊維と同じ扱いをしてしまえば、
取り返しのつかない事にもなりかねません。
キタヤクリーニングでは、
『綺麗にして長く愛したい』
と言う気持ちを真摯に受け止め、
一般的なクリーニング品以外に
多くのメンテナンス方法を学んでおりますので、
お気軽にご相談くださいませ。
※価格は画像のタイプになります。
革の種類、形により価格は変わってまいります。
しっかりと見極めながら、作業を進めていきます。
¥11,000(税込)
染み抜きと言われる技術の中で、
『色修正』がきちんと出来る者に与えられるのが
『修復師』の免状です。
大切な服がちょっとした脱色で着られずに、捨てられずに仕舞ってありませんか?
キタヤクリーニングにお任せいただければ、またお気に入りが復活するかもしれません。
ぜひご相談くださいませ。
※価格は色修正の作業代金となります。
※範囲や素材によって価格の変動がございます。
※クリーニング代金は別途必要です。
¥3,850(税込)
カシミア毛布は、最高の肌触りと保湿性で一度使えば手放せなくなります。
末永く快適な眠りを実現するには、クリーニングが大事になりますが、
一般的なクリーニングを行うと、クリーニングに出すたびに残念な結果になりがちです。
カシミア製品のメンテナンスを得意とするキタヤクリーニングでは、クリーニングに出していただくたびに気持ちのいい風合いを感じて頂けますよう、オーダーカシミアコートとほぼ同じ工程でメンテナンスさせて頂いております。
※価格はシングルサイズです。
インフルエンザ、ノロウィルスをはじめ700種以上の菌やウィルスに効果がある除菌抗菌消臭スプレーがAASです。
従来の抗菌剤はいわゆる「消毒」と言うように
『毒で菌を殺す』システムですが、
AASはこれらと異なり、『菌を無酸素状態に陥らせ死滅させる』システムを採用しています。
そのため、毒性が全く無く人や環境に優しい商品です。
AASをスプレー除菌後はAASの効果はそのまま持続し、長期抗菌効果が見込めます。
またその効果はダニの忌避にも有効です。
※製造元より、理論上では新型コロナウィルスにも効果があると回答をもらいましたので、ご紹介させていただきました。
岐阜地区ではキタヤクリーニング各店のみの販売になっております。
¥440(税込)
家庭用の防虫剤は揮発性のタイプがほとんどです。
薬剤がタンス内に充満している間は効果がありますが、
ひとたび扉を開けてしまえば、風と共に去りぬ…効果が低くなってしまいます。
キタヤのおすすめする防虫加工は、1点づつスプレーで直接衣類に噴霧しますので、
次にドライクリーニングするときまで、効果が持続します。
もちろん、アレルギーパッチテストでも人体に無害という結果が出ており安心です。
肝心の防虫効果ですが、
発売されているほとんどの防虫剤を検査する機関で
『害虫の喫食阻害率』という聞き慣れない防虫剤のテストがあるのですが、
結果が94.2%虫に食われていなかったそうです。
一般的な防虫剤はほとんどの製品が50%に満たない結果だったそうなので、
驚異的な効果があると言わざるを得ません。
そんな効果的な防虫加工を一点づつスプレー加工するわけですので、
安心感が違います。
実際に、この防虫加工を始めてから『防虫したのに虫に食われた』というお話は
お客様から一度も聞いたことがありませんし、
再度お預かりする加工済み衣類に虫食い穴が開いていたことも確認できておりません。
市販の防虫剤との併用も可能ですので、
『これは絶対虫に食われたくない』というお気に入りの衣類だけでも、ぜひ加工をお勧めいたします。
ここだけの話、虫もちゃんとわかっているようで、高いウールほど最初に食べられてしまいますよ。
※価格はスラックス、スカート等の値段になります。
ジャケット¥600~
コート¥1000~
¥3,300(税込)
近年、冬のマストアイテムとなっております、ムートンブーツ。
とても温かい故に、手放せなく酷使しがちです。
また、特に寒い雪の日に履くことで、
水染みになってしまったり、
トラブルの多いアイテムでもあります。
ムートンは革製品ですので、クリーニングは出来ないとお考えの方も多いかと思いますが、
早くから革製品のメンテナンスに着手しております
キタヤクリーニングではムートンブーツも安心してお任せいただけます。
※価格はブーツ丈、汚れ具合により変動することがあります。