『どこへ行っても治らない』『病院でも分からない』
そんな方が沢山いらっしゃいます。湿布や注射では本当の【いたみ】はとれません。
トリガーポイントは、ある部位が不調をおこすと関連痛を引き起こす圧痛点のことです。
腕の【いたみ】の原因は、腕ではないかもしれません。
頚部が原因の可能性もあります。
首は平気なのに・・と思われるかも知れません。
実際触ってみると硬く反応が出ている場合もあります。
また、有名かも知れませんが、足の感覚が鈍くなり違和感がある場合も、根本は坐骨神経の圧迫によるものが多いです。梨状筋という筋肉が収縮し硬くなり圧迫します。圧迫により足に違和感が出ます。違和感が出る部位によって、腰の何番目と何番目の辺りで神経が絞扼を受けているか判断ができます。この施術部位も足ではなく腰からお尻周辺となります。
熟練の技術と知識で、的確にトリガーポイントに刺鍼することで、体に生じた不調を根本から改善へと導きます。当鍼灸院は、不調の根っことなる【本当の原因】を探し出し、アプローチしていきます。