〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
岐阜県中津川市の伝統食品や
地域の素材を活かした商品の開発・販売☆
〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓
中津川市をはじめとする岐阜県の魅力を
商品の販売を通じて広く伝えていけるよう努めております。
そして地域貢献を目指しております!
----------------------------------------------------
\\岐阜県の中津川を中心としたオリジナル商品多数//
----------------------------------------------------
≪飛騨美濃伝統野菜あじめコショウ≫
食べたらきっとクセになる旨みと辛さ!
希少品種の一味唐辛・飛弾高山の山椒
静岡産みかんの陳皮・静岡海苔・黒ごま・麻の実
ケシの実を味を重視したコショウをもとに
様々なオリジナル商品を開発・販売しております。
□あじめコショウ一味
□七味
□ゆず七味
□七味ポテトチップ
□とんからしらすみそ
□ピリカラ糀
□とまとのKiss
□くるみみそ
□自家仕込みみそ
□さつま芋の甘納豆
□芋けんぴのチョコレート
□季節限定の東濃男爵じゃが芋のぽてとちっぷ…など
この他にもたくさんの商品を取り揃えております!
※試食が出来ます
当店オリジナル商品の試食をして頂けますので、
気になる商品などございましたら
お気軽にお申し出ください!
◆季節限定品◆
新じゃがの一番おいしい時期に収穫・加工する商品で
年に一度きりの限定品!
【夏限定】東濃男爵じゃが芋のポテトチップ
【冬限定】ショコラデュすいーとぽてと/ホワイトショコラデュすいーとぽてと
≪中津川市の地酒≫
三千櫻や鯨波などの地酒を取り揃えております!
三千櫻の純米は利き酒氏の協会のコンテストの
「燗をつけて美味しいお酒部門」で入賞した
当店おすすめのお酒です。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:当店の商品は中津川市福岡のお店だけでなく岐阜県の東濃地域の道の駅などでお買い求めいただけます
・特徴:お店に来ていただくとオリジナル商品の試食ができます。
・ホームページでも商品のお買い物ができます:ホームページ http://www.fukumaruya.co.jp/
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:00 | 休 | 休 | ||||||
9:00~17:00 | 休 | 休 |
口コミ
トマトのkiss あじめこしょう等
- 投稿日
唐辛子の香りが良くて料理を引き立たせてくれます!
子どもでも分かるくらい香りが良くて、当時小学生だった息子が創作料理を作ってくれていました。
トマトのkissは万能で、エスニック料理でも活躍してくれています
期間限定のポテトチップスも美味しかった!
ジャガイモの味がしっかりしています。

- 返信日
ありがとうございます。伝統野菜のあじめコショウは美味しいと言われている韓国唐辛子と比べてもうまみ成分が多く、辛さも5倍あります。おこさまのいらっしゃるご家庭でも辛くなるほど使わなくても隠し味として使えば成分のカプサイシンが料理の味を感じやすくして美味しくなりますのでお試しください。また、お子様に合わせて甘口のカレーをおつくりになっていると思いますが、大人はちょっと物足らないなんていうときにカレーライスにあとかけしても美味しいですよ。
オリジナル特産品がオススメ
- 投稿日
中津川駅前のにぎわい特産館で、カネマスさんの商品をみました。
とんからしらすみそ、ピリ辛麹、あじめコショウポテトチップスとか、辛さの美味しい特産品を作られています。
ちょっとした、中津川のお土産として、ちょうど良い商品だと思います。

- 返信日
伝統野菜のあじめコショウは、毎年農家の方たちと作付けを増やしていますが、まだまだ希少な唐辛子と言えます。そんなこともあり、あじめコショウの販売は中津川中心に販売しております。中津川に来なければ買えないものもあります。にぎわい特産館は中津川市の観光協会が運営しています。中津川の伝統食品など、おいしいを置けるよう頑張ります。
にぎわい特産館で買った「あじめこしょう一味」とても辛くて最高です。他にも色々な特産品が揃っているので中津川に行ったときにはまた、利用したいです。中津川市福岡の特産品である「あじめこしょう」を利用した各種アイテムがあり、他にも味噌とかありました。

- 返信日
実はとまとのKissもあじめコショウの入ったピリカラのディップです。
焼きにんにく醤油にも隠し味として入っています。中津川のお越しの節はよろしくお願いいたします。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
カネマスフクマルヤ
有限会社カネマス福丸屋ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~17:00
-
火
- 8:00~17:00
-
水
- 8:00~17:00
-
木
- 8:00~17:00
-
金
- 8:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
- 駐車場補足
- 店頭に2台駐車スペースあります
関連ページ
QRコード決済
- LINE Pay
- 公開日
- 最終更新日