口コミ
品川駅からすぐ、品川プリンスホテル内にある水族館。
生物だけではなく光や音による演出によってまた雰囲気が変わった展示の仕方で
他の水族館とは違った楽しみ方が出来ました。
イルカショーは水と光、音楽と共にイルカが泳ぐ姿が幻想的で魅入ってしまいます。
平日はゆっくり見ることが出来るのでおすすめです。
ホテルの中に入っている水族館です。
中はそんな広くないですが、幻想的でとても綺麗です。
いるかのショーを見た時はとても感動しました!!
季節で色々イベントもしてるみたいで何回も行っても飽きなさそうです( ^ω^ )!!
品川駅の高輪口から歩いてすぐ、2、3分で行けてしまうところにあるこちらの水族館「マクセル アクアパーク品川」さん。
品川水族館が品川駅のそばにあるのかと思っていたら実は、大森海浜駅が最寄りで駅でして、品川駅から一番近くて便利なのは、こちらのアクアパークだったんです。
しかもこちらの水族館は、規模も結構充実しているのに、品川プリンスホテルの中にあるので、ホテルに宿泊して、旅行の際にレジャーとして楽しむにもちょうどよかったです。
イルカショーもあるなんて、ホテル内の施設とは思えなかったです。しかもよくある水族館のイルカショーとは、一味違っていて、音と光と映像が織りなすエンターテイメントショー仕立てになっていて、さすが、東京の最先端のイルカショーですばらしかったです。
年パスを購入して、イルカショーをよく見に行きます。
季節やイベントによってイルカショーの内容・音楽・映像が変わり、大変癒されます。
イルカさんの演技自体はほぼ同じなのですが、演出の違いで色々と楽しめます。
イルカショーの場所は水族館特有の匂いがあり、少し匂いますが、
他の場所は他の水族館と異なりあまり臭いがしません。
楽しい水族館です。駅から近くとてもいいと思います。ただ水族館では小さいほうだと思います。駐車場も有料でとても高いです。遊園地もあり両方楽しむことができます。イルカのショーなどもあるので楽しめますよー。
ここは中もとてもキレイで良い感じです。
ステキな色合いで、イルカのショーを見る前だけでも、とても癒されます。
イルカのショーはとてもダイナミックで、迫力が凄かったです。
とてもイルカがお利口さんで素晴らしかったです。
アシカのショーもとても楽しかったです。
また行きたいです!
品川駅の近くにある品川プリンスホテルに隣接している水族館です。一日入場料と年間パスポートも利用できるのでお子さんがいらっしゃる方にお勧めです。アクセスもいいし、規模もなかなかなので十分楽しめます。土日は混みますので平日に行ける場合は平日がおすすめです!!
品川プリンスホテルの中にある水族館です。
ハプナのディナービュッフェとセットになっているお得なチケットがあり、
そちらを購入しました。
水族館はITを駆使したイマドキの水族館と言う感じで、
画面に映し出された魚等を拡大したり回転したりして、
観察できる展示がありました。
普段見られない角度から観察できて面白かったです。
クラゲが芸術作品のように美しく展示されているスペースもありました。
一番良かったのは、イルカのショーでした。
イルカ達がとても芸達者で、とても楽しくて感動しました。
信じられないくらい高いところまでジャンプして、感動で涙ぐんでしまいました。
イルカショーは必見です!
ただ、プールに近い席はかなり濡れます。
濡れたくなければ、上の方で観るのが良いと思います。
イルカショーが本当にオススメなので、ぜひ行ってみて欲しい水族館です!
割合と最近出来た水族館です。品川プリンスホテル内の水族館なので徒歩でアクセスも良好です。ホテルの敷地に間に合わせで作った水族館か?と思ったのですが、なかなかの規模です。入場料は2000円ちょっと。入り口を入ると大水槽に映写した画像と魚の組み合わせが斬新です。私は自然に近い形の生き物を見るの好きなので若干スルー気味でしたが、途中にあったクラゲの水槽は見ごたえがありました。なんか途中に遊園地みたいなエリアもありました。水族館というよりも総合アトラクション施設というか、アトラクション+水族館といった様子です。水族館ではあるのですがカピバラやイグアナなんかもいました。イルカのショーは色々なデジタル技術を使ってきれいに映っていましたが、どうしてもイルカのショーは野外のイメージがあります。ただ雨のでも楽しめる施設としては非常に優秀だと思います。
イルカショー
- 投稿日
友人に連れられて行きました!!
ずっと行きたかった場所だったので行けてよかったです!
特にイルカショーが良くてちょうど濡れてしまう席だったのですが迫力もあり、ま可愛くて賢いイルカちゃん達をみれてとても癒やされました〜(*^^*)
平日だったのであまり混雑してなくゆっくり
過ごす事ができました!
水族館好きなので、また近々癒やされにいきたいと思います!
雨なので、屋内で楽しめる水族館へ行ってきました。
アミューズメントパークのようで、メリーゴーランドのような施設や、タッチパネルのような遊べる仕掛けが色々ありました。
イルカショーがとても良かったです。
光と水とイルカがとても幻想的で、みんなで一緒する手拍子も楽しかったです。
席もどの席からも楽しめるようになっていたことも良かったです。
イルカのショーがあって
上から水出る演出もあり
今までに見たことないショーだったので
とても楽しかったです( ^∀^)
ショーのお兄さんがイルカの背中に乗って
1周回るというすごい技も観れたので
小さい子から大人まで楽しめると思います!
感想をシンプルにまとめると、
行ってよかったし、楽しかったです。
また行きたいし、人にもお勧め出来ます。
しかし、
「水族館」だと思うと、不親切なシステムであると感じました。
生き物紹介が動画でされているからです。
「この魚(生き物)なんだろう?」と思った
自分が知りたい生き物を知りたいタイミングで知ることが出来ません。
そして、自分が知りたい生き物についての説明動画がちょうど終了した時ですと、
動画を一通り見なければならない。
ということがストレスでした。
エンターテインメント施設だと思うと、
光と水を使った演出がとてもきれいで、素晴らしかったです。
生き物たちのパフォーマンスも「すごい」の一言でした。
展示しているのがモノではなく「生き物」であるという点を考えると、
複雑な気持ちにもなります。
もちろん、動物担当の職員の方が、生き物に愛情を注いでいるようすから、
大切にされているということも感じます。
でも、くらげ会場では、暗い中で光を走らせて音楽を流しています。
子供が興奮して大きな声(音楽があるから)を出したり
叫んだりしていました。
その生育環境が動物にとって良いのかが気になりました。
※子供が興奮するような環境になっているので、ここで子供さんたちの行動を批判しているわけではありません。
天気がいまいちだけど~何処かしら出掛けたい( ☆∀☆)ってときオススメですね(~▽~@)♪♪♪都内だし電車でも楽々移動も出来るし!レストランで食事も軽食もお茶も出来るので(*^^*)子供は館内で思う存分遊んで疲れたら休憩ってゆったりまったりも出来て最高ですよ(*^ー^)ノ♪
友人と3人で行きました。カップルがやはり多かったです。入り口すぐの遊覧船が面白かったです。昔までの水族館とは違って光とイソギンチャクやクラゲなどのコラボが素敵でした。イルカのショーはたまたま時間があって見れました。何回でも飽きないショーです楽しかった、イルカすごい!カピバラも最後に見れて大満足です!
最近はじめて友達といきました!!
夏ということで花火の映像が流れていたので暗い中の水族館とマッチしていてよかったです( *´艸`)
ペンギンの運動会をみたりアシカのパフォーマンスを見たりと最高でした!
一番感動したのがイルカのショーでした🐬
イルカのパフォーマンスをみるのは幼いころ以来なのでジャンプだったりダンスだったり
イルカのトレーナーさんとの意気の良さにとたくさん良いものを見させていただきました!
他にもたくさん動物がいて楽しむことが出来ました⤴⤴
また見落としてしまって水族館からでてしまっても出る際に再入場スタンプを押しておけば
その日は何回でもまた入場することが出来るので安心です(*^^*)
また行きます!
品川駅からあるいてすぐのところにある水族館です。
中は薄暗い感じで、照明が良い感じでとても素敵な雰囲気です。
イルカショーのプログラムは見ごたえがあり何回でも見たいなと思えるショーでした。
友人、家族連れ、デートにもとても良いと思います!