学習塾・塾
予備校
幼児教室
中学生
高校生
小学生
その他
楽しすぎ!いつのまにか英語力が身についている教室
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
【高校受験】 ・集団授業 県立高受験コース 英数国理社 140分×週2回 ・個別指導 いばしん個別指導学院 全科目 80分×週1回より (必要に応じてコマを追加することができます。) 【中高一貫校生指導】 ・集団授業 並木中等・日立一附属中在籍生コース ・個別指導 いばしん個別指導学院 全科目80分×週1回より (必要に応じてコマを追加することができます。)
■市進ウイングネット【Web授業】 ◆Z会の教室映像 東京大、京都大、東京工業大、一橋大をはじめとする最難関国立大や、 国公立大医学部への受験対策講座です。 通信教育のZ会が運営する塾には、開成、灘、麻布、桜蔭、筑波大附属駒場など、 全国トップレベル高校の生徒が通塾しています。 その授業映像をそのまま茨進ハイスクールの生徒に届けます。 ◆市進ウイングネット 筑波大、千葉大、横浜国立大をはじめとする国公立大や、早・慶・上智・東京理科、GMARCHをはじめとする 私立大の受験対策講座です。 現役高校生に特化した指導で、首都圏の難関大学に数多くの合格者を輩出。 高校1年生から受験学年まで、緻密なカリキュラムで展開しています。 新出事項の導入から、入試レベルまでの学習が スムーズにできます。 ◆ベーシックウイング 学校の定期テスト対策を目的とした、1回20分単位の授業。 自分の苦手な分野をピンポイントで受講もできます。 練習問題とその解説授業で、教科書範囲の内容がしっかり定着。 学校の予習に活用すると、学校の授業がよくわかるようになり、定期テストで高得点を狙えます。 ■高校別classスクール【集団指導】 同じ高校のライバルがいる、だから、お互いに更に高め合える 高1のスタートから取り組む「高校での学び方」 公立中学校と高校での学習において、大きな違いとなるのは、高校では、入試によって ある程度同じ学力レベルの生徒が集っていることを前提として、授業が進められるという点です。 これは、一見合理的に見えますが、高校での学習内容は、中学での内容に比べて 細分化され専門化されて深化したものとなっていること、そして、数学など予習を前提に授業が実施される科目もあり、 「理解できるだろう」「わかっているだろう」という判断で授業が進められることが多く、 特に高校1年生では、そのスタート時点で予想以上のつまずきが発生しやすいものなのです。 更に、明確に差が出るように定期試験の出題内容の難度も高く、得点も厳しい数値が出されることが多く、 中学時代の成績に比べて自信を喪失するケースも少なくありません。 こうした多くの高校1年生が突き当たる壁を効率よく乗り越えるために用意されたのが、 「高校別classスクール」なのです。
【小学3年生】 ◆個別指導 私立中受験コース/算数・国語 週1回 【小学4年生】 ◆集団授業または個別指導 私立中受験コース/算数・国語・理科・社会 週2回 【小学5年生】 ◆集団授業 私立中受験コース/算数・国語・理科・社会 週2回 ◆集団指導 私立中・公立中高一貫校の同時対策 中学受験コース/算数・国語・理科・社会・適性検査 週3回 ◆集団授業 並木対策5科コース/算数・国語・理科・社会・適性検査 週3回 ◆集団授業 日立対策5科コース/算数・国語・理科・社会・適性検査 週3回 【小学6年生】 ◆集団授業 私立中受験コース/算数・国語・理科・社会 週3回または2回 ◆集団指導 私立中・公立中高一貫校の同時対策 中学受験コース/算数・国語・理科・社会・適性検査 週2回または週3回 ◆集団授業 並木対策5科コース/算数・国語・理科・社会・適性検査 週3回 ◆集団授業 日立対策5科コース/算数・国語・理科・社会・適性検査 週3回
【高校受験】 ・集団授業 県立高受験コース 難関国私立高受験コース 英数国理社 140分×週3回 (受験対策講座、既習分野の総復習と入試実践演習、数学/英語/理科/社会) ・個別指導 いばしん個別指導学院 全科目 80分週1回より (必要に応じてコマを追加することができます) 【中高一貫校生指導】 ・集団授業 並木中等・日立一附属中在籍生コース ・個別指導 いばしん個別指導学院 全科目 80分週1回より (必要に応じてコマを追加することができます)
茨進は、「徹底して県立高校合格へ導く指導を実践します」 茨進では、生徒本人・ご家庭のご希望に添った高校への合格を導くことを第一義としております。 とりわけ、茨城県立高校への合格指導においては、長年に亘る実績に裏付けされた指導ノウハウが蓄積されており、 ムリ・ムダ・ムラのない指導を実践しています。 加えて「合格はゴールではなく、新たなスタートである」という考えをもとに、 将来に繋がる学力基盤と学習法が十分に身につくように配慮されています。 また、「市進教育グループ」が誇る難関国私立高校合格への指導ノウハウを採用することで、 更に幅広い目標に対応した指導を進めて参ります。
・小学生の場合、原則1コマ1回80分、2科目までの指導となります。 ・先生1人に生徒2人の1対2形式です。 ・全科目指導また、原則科目毎に同じ先生が指導いたします。 ・時間割を予定に合わせ、自由に選択できます。 ・1コマ単位で追加授業をご活用できます。 ・お休みの場合、振替授業が可能です。 ※原則として平日は2時限〜5時限、土曜日は1時限〜5時限の開講となりますが、 教室によって異なる場合がございます。