水戸市内の古書店といえば、銀杏坂のこの店くらいしか
今はありません。ほかにあったと思いますが、なくなり
ここだけです。茨城県関係の出版社や、地域に関連した
古書もありますが、2,3度しか利用したことはありません。
日立鉱山煙害昔物語(続)を求めましたが、ありませんでした。
今では日本の古書店というネットですぐに調べられ、ここも
その加盟店だったと思います。
蔵書量もそれほどなく、よく生き残っている水戸では
老舗の古書店でしょう。
図書関連で、
震災でやられた
茨城大学の図書館が4月にリニューアルオープンしました。
そちらは民間の方も利用できます。