サントリーのワイン用ぶどう畑と
ワイナリー工場があるテーマパーク。
ぶどう畑や醸造所などの見学、
日本ワインのテイスティング、購入等ができる。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~16:30 | 休 | 休 | ||||||
9:30~18:30 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 火・水曜日(8月~11月は水曜日のみ)、年末~3月下旬まで休業
口コミ
広大な葡萄畑、設備の整ったワイナリー。数多くの消費な並ぶ売店。日帰りで大人も子供も開放的な気分や、魅力がある場所だと思う。日帰りたちよりすぽっととしてもよいかと。
時間があれば是非有料ツアーで話を聞きながら、最後にテイスティングできるツアーが個人的にはお勧め。
甲斐市の山のほうにある、サントリーのワイナリー。竜王駅から車で15分ほどの場所にあります。敷地内には、ワイン用のぶどう畑があり、自由に見学することができます。食用のぶどうとは違い、フランスのように低木でぶどうが育てられている場所もあり、より近くでぶどうを見ることができました。
コロナ禍では休止されているようですが、通常は醸造所の見学ツアーなどもあり、参加当時にはたくさんの酒樽が並んでいる様子などを見ることができて、楽しかったです。ワインのテイスティングや販売も行われているので、ワイン好きの方やプレゼントを買いたい方におすすめです。
100%国産!!
- 投稿日
山梨県にあるワイナリーさんです☆
甲斐市にあり、アクセスは今一つ(;_;)ですが、その分豊かな自然に囲まれて美味しいぶどうが育っています(≧ω≦)
どうやらワインの国際コンクールで金賞を受賞した経験もあるとのことです(*´∀`*)
ぶどう園とワインの醸造所が一緒になっていて、テイスティングもできます!!大きな樽が規則正しく並んでいて、管理の徹底ぶりが伺えました!
味はとにかく濃厚♪甘味とまろやかさとさっぱり感が格別です!!
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
サントリートミノオカワイナリー
サントリー 登美の丘ワイナリージャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~16:30
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 9:30~16:30
-
金
- 9:30~16:30
-
土
- 9:30~16:30
-
日
- 9:30~16:30
-
祝
- 9:30~18:30
-
- 定休日補足
- 火・水曜日(8月~11月は水曜日のみ)、年末~3月下旬まで休業
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日