毎日午後9時就寝、午前1時起床です…
朝迄長〜〜い
もう直ぐ、🎍正月🎍
9月〜年末にかけて
嵐の前の、静けさを感じる毎日です
毎日暑いですね〜
設計の仕事、事務所設立して早いもので
6月10日で、29年目に突入しました
確認申請・建築工事届け
いつの間にか700件超え手掛けて来ました。
主に、一戸建て住宅の設計〜建築やってます
親は、はえ縄漁師で、畑違いの仕事
人生考えると、人がしない様な仕事
又、手に職を持った方が良いだろうと
中学3年の時決めた、職です
長年やってますが、趣味が仕事に成った様な感じで
毎日楽しくやってます。
仕事の依頼が来ると、敷地測量〜始まり
敷地を見に行って、まず陽当たりの確認
太陽の、朝日〜西陽の確認し
隣りが空地の場合、隣りにどんな家が建つか
想像しながら、間取りの作成をします。
御客様が、何を考え何を求めてるのか
⚫︎右利きの人も居れば、左利きの人も居る
建具の開き勝手も、変わってくる
⚫︎背の高い人も居れば、背の低い人も居る
背が高い人は、足も大きい〜
階段の踏み面を、通常より大きくした方がいい
⚫︎階段は、落下の危険⚠️が有り
なるべく回り階段にしょう、とか
考えながら、間取り作成やってます。
又、総金額予算を考えながら、御客様が
後から、予算不足が生じない様
総金額予算内で纏めての設計を心がけて
間取り〜デザイン〜外構〜諸経費の
予算配分、してます。
なかなか、楽しい。
過去、現金で建てた方は極僅かです。
家を建てる場合、一般的に住宅ローン
銀行〜融資借入と成ります。
各銀行で金利〜条件が多少異なります。
今〜 子供を育てて、高校〜大学と
生活面もお金が掛かりますので、
借入は、3千万程度で納めたい所です。
⚫︎35年、住宅ローン一般的
⚫︎40年、住宅ローンも有ります。
考え方に寄っては、
生命保険に加入してると考えれば、
40年住宅ローンも、良いと思います。
借家で、毎月5万6万支払いしても
一生、自分の所有には成りません。
私は、午前中、現場回りしてますので、
質問事項、相談は、
携帯に電話して頂ければ対応します。
事務所で、相談も可能です。
また、最近設計〜建築した建物
外観など、現場の案内もしてますので、
遠慮なく申して下さい。
120分程度、ドライブを🛣️楽しみましょう!
