建築費の高騰で、融資が追加しない御客様
私所では、まだまだ最安値で建築出来ますので
遠慮なく、相談、おいで下さい。
時々更新してますが、建築資材高騰の為
業者さんの単価上昇有り、修正してます。
建築費の単価が、微妙に上がる為更新してます。
近年、、繁華街に出る回数が激減したので
私の健康診断、、H は消滅した模様です…
下がるのは、、私の値だけの様です😂
◎木材価格、、大分落ち着いて、、上げ止まりです…
◎アルミサッシ、、仕入原価 10%程度値上がり
◎設備器具は、、仕入定価 10%値上がり
10月〜との情報です
配管部材等も、、 10%程度値上がり
◎生コン、、30年前、、 1m3……8,700円
いつの間にか、、 1m3……3万円です
建築資材高騰を、、チャンスと考える…❓
地元の業者さんは
受注し易く成ると思います。
建築ブームが落ち着けば、、資材高騰も落ち着く…
◎総2階32坪建築した場合、、 総2階ですょ
⭕️ 1,900〜2,000万税込目安
1坪辺り、税込60万〜65万目安
かなり良い家、、出来ますが…
平家だと、1坪辺り
10〜13万円UP、320〜400万円上がります。
間取りで、異なります。要注意‼️
➕
諸経費250万程度
建物登記費用(表示登記➕保存登記)
〈抵当権設定登記費用は別途〉
・火災保険・設計監理含みます。
➕
外構工事100〜120万(敷地80坪目安)
➕
土地購入資金【敷地が無い場合】
①敷地内、水道が有るか❓
②敷地内、下水道有るか❓
合併浄化槽❓
③隣地、境界ブロック塀有るか❓
田舎で、土地が安い〜と120坪購入すると
敷地が広い分
加算して、外構工事予算かかるので、
上記、要確認して購入すると良いです。