店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
<保険適応>
1)骨折・脱臼の応急処置および医師の同意を得た後療(リハビリ)
2)捻挫(ひねった)・打撲(ぶつけた)・挫傷(のばした)など日常生活やスポーツでの負傷原因がはっきりしたケガ
※ご自身の症状が健康保険の対象かどうかはお気軽におたずねください。
<施術の流れ>
1)カウンセリング・検査
当院は三診(問診・視診・触診)が最も重要だと考えています。来院された方の症状や要望をじっくりお聞きして徒手検査を行ったのちインフォームドコンセントを大切に一人ひとりに合った施術で症状の早期改善に取り組みます。
※必要があれば「超音波観察装置」を用いてカラダの中(骨・筋・靭帯)を調べます。
2)手技療法
筋・筋膜に対するアプローチを中心に「手で治す」ことにこだわりと自信をもっています。
構造やクセによって筋膜や筋線維が固まったり動きが悪くなる方向が人それぞれ違います。知識と経験で培ったオリジナルの筋膜リリースやトリガーポイント療法をおこないます。
3)物理療法
ケガの状態・経過・目的それぞれに適した電気治療があります。
現症状にあった電気療法・超音波療法を選択いたします。
4)運動療法と生活指導
筋力・柔軟性・バランス能力が回復しないうちにお仕事やスポーツに復帰しても再び同じケガや痛みに悩むことが多くあります。また改善しても間違った使い方をしていると元に戻ってしまいます。
日常生活で注意することや普段やってほしいエクササイズやストレッチをお教えします。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
不意におこる事故の衝撃は全身に強くかかります。
痛みや機能障害等の後遺症が残るケースも多く日常生活に大きく影響します。
「いちがほら整骨院」は心身ともに回復するまでしっかりとサポートいたします。
<交通事故に遭ってしまったら>
①警察へ連絡して事故証明をしてもらいます。
※当事者同士で口約束や示談をしてしまいますと保険治療に必要な「交通事故証明書」の発行ができません。
②ご自身が加入している保険会社に事故の報告と契約内容の確認をしてください。
※相手方の車検証・免許証を写して加入保険会社・連絡先・勤務先を聞いておきます。
③事故直後に自覚症状がなくても後日痛くなることが多くありますので早期に病院を受診して診断書を書いてもらいます。
④保険会社に「いちがほら整骨院」で治療をすることを伝えご来院ください。自賠責保険・任意保険での治療はご本人負担金はかかりません。
※保険会社への連絡は当院の治療後でもかまいません。
<待ち時間なしの安心・丁寧な専門治療>
医師の診断書をもとにカウンセリングと徒手検査を行い、一人ひとりに適した手技療法・物理療法・運動療法を選択して痛みや不調が改善するまで治療に努めます。
◎予約ができて日曜・祝日・通勤前後の時間外受付も対応いたします。
◎必要に応じて各医療機関・交通事故に詳しい弁護士を紹介いたします。
◎わかりにくい損害賠償や後遺症診断について丁寧に説明いたします。
交通事故に遭われた後わからない事がありましたら迅速に対応いたします。
病院・接骨院からの転院や併用も可能ですのでまずはお気軽にご連絡ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥2,750(税込)
整体コースすべて学生さんは¥2,500(税抜)です。整体チケットでさらにお得になります。