営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~21:00 | 休 |
口コミ
たまに食べたくなるのが、北海道ラーメン。
この味の時計台というお店は、北海道から遠征されてきたのか、県内のあちこちで見かけます。
初めて拝見したのは、もう10年以上前ですが、今も着実に店舗数を増やしているようで、豚骨王国福岡の中で札幌ラーメンの地位を確立したみたいです。
頴田店は国道200号、頴田交差点の角にあります。
ローソンや唐揚げ屋との共有駐車場が広く、大型トラックも余裕でとめることができます。
店内はカウンター席、ボックス席とありますが30〜40人は収容できるのではないでしょうか。
お昼時は結構賑わっています。
それでも、札幌ラーメンにしては出来上がりが早いので、回転率は高いようです。
メニューは、定番の味噌、醤油、塩に加え、辛味噌ラーメン、赤味噌ラーメンがあり、それにバター、チャーシュー、コーン、ネギなどの具のトッピングを加えることもできます。
また、この定番ラーメンのほかにも、昔風ラーメンという醤油ラーメンがあります。
昔風と謳っていますが、見た感じは醤油ラーメンと何も変わらないようです。
スープが違うのか、よくわかりませんでしたが、お値段は、醤油ラーメンが700円であるのに対し、昔風ラーメンは490円とたいへんお得です。
もしかしたら、価格が昔風なのかもしれません。
ランチサービスは、味噌、醤油、塩、赤味噌の4種ラーメンに限り、200円プラスでAセット(餃子3個、小ライス)、Bセット(ミニチャーハン)が選べます。
ミニチャーハンは単品で350円ですから、昔風ラーメンとの組み合わせだと840円でBセットのお値段より少し安くなります。
同僚6人で数回お邪魔しましたが、一度に6件以上のオーダーを出すと受注を間違えてしまうようで、同じ同僚が味噌ラーメンのネギチャーシューを3回オーダーして3回とも間違えて伝わり、それぞれ違うラーメンが席に届くというハプニングがありました。
原因はオーダーを復唱していないのと、厨房にオーダーを通すときに声に出さずタブレット端末で番号を入力するだけなので、間違いが気づきにくいからのようです。
それから、従業員の数がお客の数にあってなくて、お昼時に満席に近い状態なのにアルバイトのような女性が二人で受注、配膳、片付け、精算を全部掛け持っているのも錯綜する要因のようです。
ラーメンにも餃子にもガーリックが効いていて、とても旨いです。
よく「ニンニク抜き」とか「臭いを気にせずに」なんて表示されたラーメン屋もありますが、ここでは当店の餃子、ラーメンにはニンニクが入ってますよ!と堂々と表示されていました。
博多ラーメンに比べると価格設定が高めではありますが、とてもうまかったです。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~21:00
-
火
- 11:00~21:00
-
水定休日
-
木
- 11:00~21:00
-
金
- 11:00~21:00
-
土
- 11:00~21:00
-
日
- 11:00~21:00
-
祝
- 11:00~21:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日