店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥2,500(税込)
ろくろ体験。
お一人様2500円。
+1500円で削り体験、また+1500円で釉掛け体験を
オプションで付けることが出来ます。
両方のオプションをつける場合はろくろ体験込みで5000円(本格体験)になります。
1キロの粘土でろくろを使って作品を作って頂きます。
土がある限り何個でも作れます。
それ以降の工程はこちらで対応致します。
出来上がった作品はお持ち帰り頂けます。
*本格体験は1度きりでおかわりは出来ません。
2時間前後が目安です。
午前中は10時から。午後は13時からお選び下さい。
当日で仕上がります。
オプションで削り体験・釉掛け体験、もしくはその両方を希望される場合は、
後日各々またお越し頂く必要があります(応相談)。
お渡しする粘土一キロで出来るサイズになります。
壊れなければ大体2~3個出来ます。
こちらが用意した専用の粘土を使います。
*作陶の時は汚れても良い格好でお越し頂く様お願い致します。
(エプロン等)
*作品の完成を保証するものではございませんが、
極力作品が仕上がる様に助力致します。
*ろくろは危険なので小学生以下のお子様は手練り体験か絵付け体験をお願い致します。
¥2,500(税込)
1キロの土で
板でスライスしてお皿や
粘土をひも状にしてカップやお皿
筒に粘土を巻いてカップなどを作ることが出来ます。
*+1500円で釉掛け(色が決まります)の体験を追加する事が出来ます。
釉掛けは焼きあがり後なので後日お越し頂く事になります。
1時間~3時間程度を予定しております。
1回です。
オプションで釉掛け体験を希望される場合は、
後日もう一度お越し頂く必要があります(打ち合わせさせて頂きます)。
粘土一キロに対して出来るものになります。
小さければいっぱいできます。
秀高窯で用意した土
*作品の完成を保証する事は出来ません。
*汚れても良い格好をお願い致します。
*釉薬はこちらで対応致します。色等はお選び頂く事が出来ません。
*店内には触ったらダメなものが多くございますので、元気過ぎるキッズはお断りさせ て頂く事がございます。
作陶時間(1~3時間)ずっと座って作業出来るくらいのお子様からお願い致します。
小学生(12歳)以下のお子様は、お子様お一人につき大人一人がついて頂ける場合、お承りしております。
¥2,500(税込)
こちらで用意したお皿(中型1枚)に絵付けをして頂きます。
オプションで+500円で小皿を、+1000円で中皿を追加する事が出来ます。
1時間程度を予定しています。
当日のみ。
20㎝前後のお皿になります。
秀高窯で用意した土を使って頂きます。
絵付けした後の工程はこちらで対応致します。
+1000円でお皿を追加する事が出来ます。
特に年齢の制限はありませんが、
1時間程度椅子に座って作業出来るkidsをお願い致します。