口コミ
福岡市西区にあるラーメン屋です。駐車場は狭いです。私はラーメン、ギョウザ、チャーハンを良く頼みますが、どれも大変美味しいです。ラーメンはネギとチャーシューとシンプルですが、ラーメンのスープはコクがあるトンコツ・スープになっています。
今日はあまりにも寒かったので近くのラーメン屋さんを検索。
そしたら
一番近いこの店がヒット。
いざ よろしく へ。
お店構えがちょっと大丈夫?でしたが
実食!
スープの香りで自分好みとわかった。
美味い。
替え玉しようと思ったがダイエット中の為
見送った。
皆さんも是非どうぞ
よく行っているラーメン屋さんです!!
スタッフの愛想もよく、ラーメンとチャーハンが美味しいです、
近くにラーメン屋さんがたくさんありますがこちらから
なかなか離れられないですね!!
入りやすい店だとおもった!!
よく行ってるラーメン屋さんです!
いつもラーメン、餃子、半チャーハンのセットを頼みます!
お昼に行くと本当にお客さんでいっぱいです(^-^)/
お客さんが多いということは美味しい証拠かな‼️
お持ち帰りも真空パックでできるみたいでお土産にもいいかもしれないですね(^-^)v
是非一度、行ってみてください!
福岡市西区にある美味しいラーメン屋さんです。
場所はかなり静かな田んぼと畑がある
処にぽつんとたたずんでいます。
ラーメンと餃子 炒飯のセットを注文。
ラーメンは濃厚豚骨スープで
深みのある味わいでとっても美味しくいただきました。
具はチャーシューと葱のシンプルな物ですが
このシンプルさがラーメン本来の味を堪能できていいと思います。
麺は細麺でその濃くのあるスープによく絡みます。
炒飯はぱらっぱらのご飯でラーメンとの相性もとっても良かったですね。
餃子も優しい味わいで最高の昼をいただきました。
最初に感想を申しましょう。最高に旨いです。
福岡市西区元岡。田んぼと畑に囲まれた農村地帯にぽつんと建ってるその建物に破れかけた店主の似顔絵看板。
このラーメン屋の先に九州大学の新校舎が建っておりますが、さらにその奥にある桜井神社に向かう途中、遅い昼食をここで戴くことになりました。
ここに来るまでには、このあたりじゃ有名どころのうどん屋もありましたが、前日にうどんを食べたばかりだったので通り過ぎ、その後食べ物屋らしい店に巡り合えないまま、この店を見つけたという次第です。
広い駐車場には車が2台。店の車を数に入れると客は一組だけ。
店のシンボルであるはずの似顔絵看板のほころびが、この店のすべてを物語っているようで不安がよぎりますが、ここはラーメン探検隊の一員として猛勇を振るわなければならないのがつらいところ。
店内に入りますと、案の定冴えないサラリーマン風の男性がひとりでラーメンを無心に啜っている図。
カウンターに座り、品書きを眺めます。
ラーメン1杯530円。消費税のせいなのか値段が中途半端ですね。たぶん3月までは500円で提供されていたのでしょう。
これが大盛りになるといきなり140円増しの670円になります。
ところが替玉1個120円。
この20円の差額は何なのでしょうか。大き目の丼鉢を洗う手間なのか、やや多めに入れるスープ代なのか。
大盛りで一度に2玉茹でる方があとから替玉で1個茹でるよりも経済的だとは思うけど、そこは素人には分からない理由があるのでしょう。
時間も2時近くになっていたので、かなりの空腹感を抱えていましたのでセットメニューの「よろしくセット930円」をオーダーしました。
これは、ラーメンとミニチャーハン、餃子のセット。
完成〜到着まで5分と少々。
最初に席に届くのはミニチャーハン。軽くおたま1杯分という感じでほかほか湯気をたててあっつあつのチャーハン。
スプーンで口に運ぶと、パラパラに仕上がっていて旨い。
これをふたくちほど食べているとラーメン到着。
一見して長浜風ですね。
具もチャーシューと刻みネギだけというシンプルなラーメン。
これが1杯530円なのが高いのか安いのか。
まずはレンゲでスープを掬って飲んでみます・・・・ん?
コクがあって、見かけよりも濃厚で奥行のあるスープです。
箸で麺を持ち上げてみると、やはり細めのストレート麺。そのまま口に運んで啜り込むと・・・!
旨いです。久々に出会った大当たりの店。
続いて到着の餃子。皿の隅に柚子胡椒が添えてあり、さっぱりした味を堪能できます。
最初の印象がそれほどでもなかったので、余計に旨く感じたのか。極度の空腹感が旨みを増幅させたのか。
こんな人知れない店で、自分の理想の味に出会えた喜びは形容しがたし。大きな感動に包まれながら料金を支払い、なぜこんなに旨い店なのに客が少ないのか、ラーメン探検家が勇気を振り絞ってまで入店を決断しなければならないのはなぜか。
たぶん、昼食時間を大幅に過ぎていたからなんでしょうね。
旨かったですよ。よろしくラーメン。