ハナセンター
花・花屋
箱崎駅から徒歩5分(390m)
箱崎商店街にある、素朴な花屋さんです。切花は、仏様用に子どもにおつかいで買うことがあります。お花がいつも新しくて、長持ちしますよ。また我が子から母の日にカーネーションをもらったときは感動しました。お値段も良心的です。
お花を買いに行きました。 行きつけのスナックのママから、「今日、XXちゃんが誕生日で寂しがっているから〜、今日こな〜い〜?」と甘いささやきの電話があって、暇だったので、わざわざ行きました。 ちなみに、XXちゃんという人は、ソコソコ年齢がいっていて、お客さんからあまり人気がなく、一人で酔っ払って同じことを繰り返し言ってくるような女性で、寂しがり屋さんなのです。 お店へ歩いていく途中、ふと、花でも買っていくかぁ〜と思い、この店に行きました。 お花を買いたいことを従業員に言うと、「ちょっとプレゼントの花を作れる人が今いないんです。後、20分ぐらいしたら帰ってきますので…」と言われたので、仕方なく近くのコンビニで時間潰しをして再度行きました。 やっと、花が作れる男性従業員さんがいたので、要望を言って作って頂けました。 私の偏見だと思うのですが… 今までの経験上、お花のプレゼントを作るのは、女性の方のほうが、繊細に作ってくれて上手だと思います。 まー、そうでない方もいましたが…。 話は先へ進んで、 スナックの女性XXさんへお花をプレゼントしたら、しばらく奥へ引っ込んで出てこないのです。 ママに「あの人なんしよるん?」って、聞いたら、ママが「きっと、トイレで泣きよるんよッ!」と言うではないですか。 え〜、え〜、うそでしょう!と思っていたら… XXさんが、泣きながら戻って来ました。 私は、心の中で「え〜ッ、え〜ッ!お前、どれだけ寂しい思いしとるねんッ!(心の中で大阪弁になってしまいました)」。 そして、XXさんが泣きながら「こんな事してもらったの久しぶりで嬉しかった〜」と言って、また泣き出してしまいました。 その後は、気分も晴れて、いつものように(いつも以上に)XXさんは酔っ払って、同じことを言ってくる繰り返しでした。 私は、心の中で「もう、何べんもしつこいぞ〜。」と思って、その日が終わったのでした。チャン、チャン。 女性はいくつになっても、お花をもらうと嬉しいみたいです。 男性は、好意があるなしに限らず、こんなに喜んでくれる人もいるのだから、恥ずかしがらず女性にプレゼントした方が良いのでは…とその時に思いましたッ。 終わり。
「何歳になってもキレイになりたい」を叶える化粧品を販売中|化粧品を試せる無料メイクレッスンあり♪
平成元年創業 九産大OBの店
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。