口コミ
歓迎会で利用しました!
関東からきた方もいたので、福岡を食してもらおうじゃないか!ということで、ヤリイカがメインの宴会コースを注文しました!飲み放題つきで4000円。
福岡といったら新鮮なイカですからね。
料理が運ばれてくると、透明なイカにびっくりしている姿をみてにんまり。「イカって白色だと思っていました!」という言葉ににやにや。喜んでもらえてよかったです^^とっても楽しい歓迎会になりました〜♪
博多駅筑紫口から徒歩5分くらい、飲食店街にあり
いけすがるのでイカの活き造りもあります。
だいたい一匹¥2000くらいとリーズナブル
(大きさにもよりますが)
透き通って歯ごたえがよく甘い!!
これは鉄板ですよ♪
福岡市内にいくつかお店があります☆毎回行くたんびに旬の食材のメニュー表が楽しみです。通常のメニューも居酒屋さんとしてはおいしい☆とくにヤリイカのお刺身や天ぷらなどは楽しみです。キッズスペースもあるので小さい子ども連れでも安心です。
福岡市内に何店舗かある居酒屋。会社の飲み会で来たことがあります。チェーン店にしては直送のヤリイカをだしたり、季節の旬の食材でメニューを考案したりと企業努力の感じる居酒屋だと思う。以前寿司を頼んだが、それはあまり美味くなかった。まぁ安いので良いと思う。
ほぼ九州全域にある居酒屋チェーンですが、質の高いほうのチェーン店です。
九州に出張で来た人なんかを連れて行ったりするのにあまり考えずに連れていけます。
内容は、やりいかの生きずくりが人気ですが、ぷりぷりこりこりです。名物的になっているのでしょう、けっこうな人が注文しています。味の好みは分かれる所でしょうが、一種のびっくりメニューでしょうか。
やっぱりさかな系が得意のようですが、九州の名産的なメニュー多いです。明太玉子焼き、さつまあげ、ごまさば、とりせせり、などです。
価格はけっして安くはないですが、一定レベル以上はいってますから、がっかりはしないと思います。
当初はイカが出てくる予定だったみたいだけど、イカよりもヒラメの方が良いってんでチェンジ。
けど、イカの活き造りも後からオーダーしたりして。
このボリュームだからちまちまと1枚食べなんかしないよ。
かの長嶋さんのように一気にすくって食べちゃうよ。
ふぐではないけどね。
同じ淡白な味わいでもやっぱりヒラメの方が美味しいよね。
ふぐは気分的なものが大きいから。
友人のおかげで、この日のコースは特別バージョン。
ありがとう。
美味しかったです。
チェーン展開しているお店は九州以外から
来られている来客の接待には使いにくいのですが
「十徳や」だけは時々使わせて頂いています。
最も喜ばれるのはイカの活造りです。
これはフグやヒラメの高級魚よりも
喜ばれる方が多いです。
刺身を食べたあとにゲソを天ぷらにに
してもらうのですがこれがまた絶品!
他の魚介類も新鮮でここはお勧めです!