口コミ

16

照和は昭和フォークの香り

5.00
投稿日

ソラリアの道を隔てて向こう、福田ビル地下一階にあり、階段を下っていくと昭和の香り。

喫茶のランチ、良かった。

じっくり照和の魅力を感じ取れました。

63

フォークの聖地 永遠なれ

5.00
投稿日

西鉄ソラリアの隣、天神の一等地にある福田ビル地下1階。

ここぞ、日本のリバプール。

地上と地下の音楽的な温度差が素敵。

ノーギャラ、ノーノルマの歌い手たちが切磋琢磨して巣立っていた場所。

それを懐かしみながら、コーヒーを味わう。

昼のランチ、美味しかったです。

6

コロナに負けるな 日本のリバプールを守りたい

5.00
投稿日

地下にあるライブ喫茶照和。

チューリップの財津和夫さんや長渕剛さん、そして映画の撮影で来たモックン(本木雅弘さん)の写真が飾ってあった。

いずれも照和は縁が深い。

昭和50年代、フォーク全盛期にここからプロデューしていったのは、海援隊、井上陽水、ロッカーズなどなど。

マンハッタンの夜景の壁には有名人のサインがいっぱい。

ここはフォークの聖地。

沖ノ島のようにはいかないかも知れないけど、ユネスコの世界文化遺産になるべきだと個人的には思う。

また、ここで美味しいコーヒーやランチを食べながら、フォークの懐かしい伝統に触れていきたい。

11

懐かしすぎる福岡フォークの真髄

5.00
投稿日

何度かリニューアルされたようですが、1970年代の息づかいが、まだ、店内には残っている感じがします。

とくにニューヨーク・マンハッタンの夜景。壁際には有名人のサインがズラリ。

今もノーギャラ、ノーノルマで歌い手がライブを楽しませています。

昼間は喫茶。

チューリップの財津和夫や長渕剛、もっくんのが照和に来た時の写真が飾られています。

また、フラリと来たい喫茶店です。

11

日本のリバプール、フォークの聖地に乾杯

5.00
投稿日
予算
¥1,200

1970年代に、ここ福田ビルからライブ喫茶照和は産声を上げたそうです。

いまなお、多くのミュージシャンが照和にあるマンハッタンの夜景にサインがしてあり、アナログ時代の年輪を感じます。

チューリップ、海援隊、長渕剛、井上陽水、甲斐バンド、ロッカーズ……。数え切れないのどのきら星のバンドや歌手。

一度、閉店したものの、再び開店し、不死鳥のように復活し、経営者の温かい努力やファンたちの支援もあって継続していることがうれしいです。

私はもっくんが照和を舞台にした映画「ラストソング」に出た作品が大好きで、間違いなく、ここが舞台だろうと思っていましたが、照和にいくと、もっくんの写真が飾ってあり、やはり、そうだと確信しました。財津和夫さんや長渕剛さんの写真もあり、ここはプロへの登龍門ながら、ノーギャラーノーノルマの伝統をいまなお培っていく、熱量を感じます。

ここのスパゲティ、美味しいです。

ケーキセットやコーラフロートもグッド。

照和の伝説的な音楽をここで聞きながら、しばし、日本のリバプールとしての福岡の往年時代を懐かしむ一瞬がとても尊い感じがしています。

16

この世を照らす音楽喫茶 フォークの伝統脈々

4.00
投稿日
予算
¥1,200

1970年代のフォーク全盛期、ここは最初に産声を上げ、長渕剛、井上陽水、海援隊、チューリップ、甲斐バンド、ロッカーズなどを輩出。ノーギャラ、ノーノルマのライブの伝統は今も息づき、土日は、そんなライブが行われています。

昼間は喫茶。

マンハッタンの夜景の壁画には、有名なミュージシャンのサインが書かれ、年輪を感じます。

たまに、昼間に行くのですが、パスタセットが美味しい。

オーナーは壱岐の出身で、とても人が良いし、気軽に入れる店です。

11

どのフォークシンガーも出演できます。

4.50
投稿日

12時から21時半まであいています。
定休日はありません。
途中休憩がはいります。
ここは有名なフォークシンガーをたくさん輩出したお店です。
甲斐よしひろやチューリップ、海援隊などです。
昔はライブすするフォークシンガーも限られていました。
いまではどのシンガーも出演できるそうです。

2

有名なフォークシンガーを輩出した喫茶店。

4.50
投稿日

12時から21時半まであいています。
途中休憩時間がはいります。
定休日はありません。
昔から有名なフォークシンガーを輩出した喫茶店です。
チューリップ、海援隊、甲斐義弘などです。
昔はライブするグループも限られていましたが、いまはだれでもでれるそうです。

1

多くのフォークシンガーを輩出

4.50
投稿日

12時から22時半まであいています。
定休日はありません。
昔から有名なフォークシンガーを輩出しています。
チューリップ、海援隊、甲斐よしひろなどです。
昔は限定されたメンバーしかっでれませんでしたが、現在はだれでもでれます。

0

大木うのフォークシンガーを生み出したカフェ

4.50
投稿日

12時から21時半まであいています。
定休日はありません。
ここは多くのフォークシンガーを生み出したカフェです。
チューリップや海援隊や甲斐よしひろなどです。
昔いは出れるメンバーが限られていたそうですが、今は誰でもでれるそうです。

0

無くなってほしくないカフェ

4.50
投稿日

11時から21時半まであいています。
途中休憩がはいります。
定休日は月曜日です。
ここは、多くのフォークシンガーを生み出したカフェです。
海援隊やチューリップや、甲斐よしひろなど有名なシンガーたちを送り出しました。

1

数多くの有名なフォークシンガーを輩出したカフェ。

4.50
投稿日

11時から22時半まであいています。
定休日はありません。
昔から有名な数多くのフォークシンガーたちを生み出したカフェです。
密かにあるのですが、絶対無くなってほしくないライブハウスです。
前までは限られたグループしかでられなかったのですが、今はどの方でもでれるそうです。

1

多数のフォークシンガーを輩出した場所。

4.50
投稿日

12時から21時半まであいています。
定休日は月曜日です。
海援隊、甲斐よしひろ、チューリップなどたくさんのフォークシンガーを輩出したカフェです。
昔はなかなか出れなかったようですが、今はだれでも出られます。
生ライブが楽しめて、ここは無くなってほしくない場所です。

0

無くなってほしくないお店

4.50
投稿日

歴史を感じます。
昔からあったお店です。
多くのフォークシンガーを輩出しております。
天神から近く便利なお店です。
いまでもライブは、あるようです。
昭和を感じさせるお店です。
コーヒーも味わい深いです。
12時から21時30分までされています。

0

ここが有名な照和ですよ

5.00
投稿日

ここは絶対に無くして欲しくないお店ですね。
生ライブが今もあっているみたいです。

数多くの有名人がここから出て行ったところです。

秘かにあるのですが、中に入ると歴史を感じます。

0

有名なライブハウスです

3.50
投稿日
予算
¥3,000

その昔から有名なフォークシンガーを数多く排出した
ライブハウスです。海援隊、チューリップ、ARB,
甲斐よしひろ、、まだまだいっぱいだと思いますが、
忘れちゃいました。ここには、なかなか出れなかった
ものですが、今は、だれでも出れるようです。
音楽好きには見逃せない、福岡の名物喫茶。

0

概要

住所

福岡県福岡市中央区天神2丁目10-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 天神ソラリアステージ前から82m (徒歩2分)

今すぐお得なクーポンをチェック

1975年赤坂にオープンの老舗です。24時まで営業中!

カンティーナ赤坂

3.70
8件

赤坂駅(福岡)から徒歩7分(560m)

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

1975年赤坂にオープンの老舗です。24時まで営業中!

カンティーナ赤坂

3.70
8件

赤坂駅(福岡)から徒歩7分(560m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET