ヤナガワカンコウカイハツ カワクダリショウゲツジョウセンジョウショウゲツブンジンカン

柳川観光開発株式会社 川下り松月乗船場・松月文人館

3.29
口コミ
4件
住所
福岡県柳川市三橋町高畑329
アクセス

西鉄柳川駅から徒歩6分(480m)

口コミ

柳川下りの船乗り場

3.00
投稿日

福岡県の柳川にある川下り船の乗り場です。柳川には川下りの船会社が複数ありますが、松川さんは西鉄柳川駅に案内所を設けています。船乗り場は駅から5分ぐらいと近くて便利です。松月文人館は地元の有名人、北原白秋にちなんだ場所です。

1

こたつで川下り

4.00
投稿日

冬場の川下りはこたつが付いています。
どんこぶねというそうです。
こたつの川下りは2月末までこたつつき。大人1650円子供830円でした。
足元ポカポカで、快適でした。
約1時間のんびり、船頭さんが
北原白秋の歌をうたってくれます。

0

風情のある川下り初体験

4.00
投稿日

柳川市には、市全体に堀が巡る水郷の町です。有名な柳川の川下りは、お堀巡りです。
今回は2月ということで、寒さ防止のこたつ船仕様でした。風情があります。

船頭さんは、若い方からなんと80才超えの方も数名おられるそうです。
今回、その内の1名に当たりましたが、竿1本で船の行方を操る姿は若々しく、
お話には円熟味があり、素敵な川下りとなりました。
この年齢での仕事があり、沢山の出会いの中で、自分の故郷をみなさんに紹介できるのが幸せだとおっしゃっていました。笑顔で明るい姿は見ていて気持ちが良かったです。

最近は、中国、台湾、韓国などアジア諸国からの観光客も多いので、英語も勉強している
とのことでした。余談ですが、大抵サングラスをかけているのが外国の方らしいです。
御一行様全員サングラスの船もあり、なるほど分かり易い(笑)
童謡などを歌いながら舟をこぐ船頭さんもありました。

船頭さんによると、今日は天気が良くて風が無くて、本当なら最高の川下り日和だった、
との事でしたが、なななんと、1年に1度のお堀掃除日に当たってしまったのでした。

ちなみに、今年は2月16日から23日まで、お堀掃除の為に水門が閉まっており、
ほんの一部の区間のみでの川下りとなる、ということでした。
その為か?今回こちらの会社では、大人料金ではなく子供料金と同じ支払い額で良かったです。ちなみに、一人当たり500円お安くなりました。

観光中心地と松月乗船場間で、同社による無料のシャトルバスが運行されています。
20〜30分間隔のピストン運行ですが、やはり時間通りとはいきません。ですが、
タクシーだと片道1200円程かかるらしいので、これを利用しない手はありません。
車も、川下り&観光が終わるまでは無料駐車場に停めたままでもOKなので有難いです。

四季を通して楽しめそうなので、春の花が咲いたり、新芽が吹いたりした頃にでもまた
訪れたいと思います。次回こそは、お堀全体の川下りを楽しみたいです。

北原白秋の生家・記念館があるのですが、今回は時間の都合上中には入れず、残念。
夕暮れ時の門前で、記念に写真をパチリ。
次回、川下りに来た時には中まで見学するつもりです。


12

写真

概要

店舗名

ヤナガワカンコウカイハツ カワクダリショウゲツジョウセンジョウショウゲツブンジンカン

柳川観光開発株式会社 川下り松月乗船場・松月文人館

ジャンル

電話番号

住所

福岡県柳川市三橋町高畑329

アクセス

最寄駅
バス停
  • 三柱神社前から120m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET