ツクシノユ
銭湯・スーパー銭湯
太宰府駅から2.1km
太宰府天満宮の先の山のふもとに温泉施設ができたと知ったので以前訪問したことがあります。車でいかないと不便な場所です。そのため駐車場があります。けっこう穴場な施設で露天風呂があり秘湯感がありました。サウナも気持ちよかったです。ウッディーな天井の内湯もよかったです。
福岡の太宰府天満宮から車で7分くらいのところの 宝満山の麓にある日帰り温泉施設です。 (場所柄、車でないと行くにくいところです。) 子供たちと近くの山に登った後はいりに行ったことがあります。 どちらかと言えばそんなに名の知れた温泉ではないのですが、 思ったよりも良かったです。 自然が感じられる山の中の落ち着いた温泉で 露天風呂は、宝満山から湧き出る宝満水を利用しているとのことで、 肌に優しい感じのアルカリ性の単純温泉です。 この露天風呂からの眺めはなかなか良かったです。 秘湯っぽい雰囲気もあって、 初夏には飛び交う蛍を見ることもできるそうです。
ナビには映らない道を少し走って到着しました。が、それほど山中ではありません。 建物は決して新しいものではありませんが、汚いものではありません。入館料は500円で、良心的な銭湯だと思います。 施設は家族湯が6つ、内湯が一つ、露天風呂が一つ、打たせ湯はお休み中でした。テレビのない小さなサウナと小さな水風呂があり、4回サウナに入り帰りました。リフレッシュできました。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。