口コミ
確かにここは、苗物から家電製品から
沢山あります。
時たまバーゲンセールをやっているの
でその時行った方があるかも。
ここへ来るついでにリョーユーパンの
大野工場の駐車場内にある販売店へ行っ
て見て下さい。
スーパーで買う値段の3・4割は安い
です。
ちょっとしたビニール袋を持って行き
ましょう。
ちなみに、久留米、鳥栖、筑紫野から
はこの店の少し先、福岡からはこの店の
少し手前にあります。(県道31号線沿い)
看板が上がっているからすぐ分かりま
す。

楽しい〜!
- 投稿日
入ってすぐのガーデニングコーナーがとにかく圧巻!!
噴水などもあってテンションあがります。
また、苗や種が豊富で、プランターなども大きい業務用みたいなものもありました。
カップ&ソーサー型の植木鉢がすごくかわいかったです〜〜!
2階は日用品などもたくさんあって、コースターや洗剤などがけっこう安くて普通に買い物しちゃいました!!
園芸用品、植物、工具、文具、キッチン用品、日用雑貨等売ってます。たぶん大抵のものは売ってるんじゃないかと…。たとえば、家庭では使わなそうな大きい鍋とか。ペットボトルが売られているのも見たことあります。
工具の種類も様々。用事がなくてもついつい面白くて行っちゃいます。あと、植物が好きな人には結構いいとこかもしれません。そこら辺の花屋さんより売り場面積も広いので色んなものが売られていますよ。
駐車場も広いし、朝も早くから開いているので何かあった時は結構便利な店です。

ここ、もう最高ー!
- 投稿日
主人が日曜大工を趣味としているので、ホームセンターにはよく連れていってくれます。
でも私は木材や電動工具なんか眺めてても、すぐに飽きちゃうからいつも店内をブーラブーラして過ごしています。
でも、この「ハンズマン」は、2階に手芸用品コーナーや調理器具のコーナーがあるので、私は2階、主人は1階でそれぞれ楽しんでいます。こんなホームセンター初めてです。
なにが最高かって、朝7時から開いてるんです〜!!
これってもう最高!!
岐阜から福岡に引っ越してきて、
7時過ぎに
ダ〜リン会社に送った後、
ホームシックというか
淋しくなったら
ハンズマン♪です。
入口には大好きな
ガーデニングものがいっぱい。
季節の花を見てるだけでも
少しさみしさやわらいで、
元気になったとき、土と、
目を付けといた花の苗を買って育てます。
2階に行けば、
生活用品がい〜〜ぱい!!
なんでもあります。
ほんとに必要になった、その時々の
ものだって
やっぱりハンズマン!
最近は、ツイッターでも
毎日情報が発信されていて、
人間の匂いがする店なんですよね。
かといって、店員さんが
全員、教育されてやさしいかというと
そうでもないです(笑)
安売り店にも行くけれど、
ずっと長く使いたいものは
やっぱりここで買うんですよ。
しかも、そんなに高いことないし。
人気があるはずだ!!
大野城にある…何でも屋!2階建ての建物で、中はもちろん駐車場も広々していて買い物しやすいお店です!園芸資材・農業資材・木材建材・工具・金物・塗料接着剤・住宅設備・日用品などなど書ききれない程、本当に何でも揃っています。また買った物を加工するスペースもあるようですよ♪特に男性は楽しめるお店だと思います。
とにかく何でも揃っています。ガーデニング用品、金属加工用工具、木工用工具、ドアの取っ手からあらゆる素材が手に入ります。
店内に木工コーナーがあり、工具を貸してくれ買った素材を加工出来るのも魅力です。牛の鼻輪などこんなの誰が買うの?と思うような品物まで揃っていて一日中いても飽きません。
ないものはない
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
大野城市にあるハンズマン。福岡では2店舗しかありません。県道31号線沿いにあります。とにかく大きなホームセンターです。2階建てで、ところ狭しと、色々なものが売っています。日曜大工ものだけでなく、日用品、家具、寝具などもあります。日用品も種類がスゴイです。柔軟剤は日本の物からアメリカのダウニーやスナグルまで数十種類はあります。見ているだけでも楽しいです。ついつい余計な物を買ってしまいますが。ガーデニング用品や植物も売っています。土日や連休は、お昼頃に行くと、駐車場待ちの行列ができています。朝7時から夜10時まで営業しているので、朝早くか、夜行くのが無難です。