
/
着付けは簡単♪
初級入門コース受講料無料、入学金無料。
一ヶ月教室維持費1.210円×2ヶ月分=2.420円 テキスト代金2.200円 合計4.620円(税込)で2ヶ月後にはあなたも10分できものが着られる様になります♪
手に職を付けたい方には着付け技能国家検定対策講座もございます。
又、当・日本文化普及協会は、衣紋道髙倉流奈良道場として認可を受けております。
実際に着て学べる、平安の雅な世界
八百年の伝統を継承し、源氏物語などの平安文化を彩った装束(十二単・束帯)の礼法を学び、その着装の技術『衣紋道』に触れてみませんか?
有職故実にもとづく宮廷装束(十二単・束帯)に触れ、歴史の重みと宮廷の雅をぜひ全身で実感してみてください。
宮廷装束など時代衣裳の着付けは、格式の高い婚礼や撮影など様々なシーンでの活用も期待されます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~18:00 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
ゲスト
さん
ド素人から、着付けを教えられる人へ変身!!
- 投稿日
長襦袢と肌襦袢の区別もつかなかった私が、着付けを教えても良いよと言われるまでになりました。
先生方は優しく、どんな質問にも相談にも応えてくださいます。
私は、引っ越し、結婚を経て、10年ぶりにまたプロコースを学んでいます。
10年ぶりでも、あの時ああやったね、これが得意やったね、と覚えていてくださるので、心強いし嬉しくなります。
ちなみに、着付け教室では、着物を買わされるのでは…という心配はゼロです。拍子抜けするくらいなので、もし心配なら、そこは安心してください。
1

着付け教室 日本文化普及協会 阿倍野 からの返信
- 返信日
10年ぶりの復帰ですか。
ブランクは多少はあるかと思いますがプロ技術の習得頑張って下さいね♪
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(17件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
キツケキヨウシツ ニホンブンカフキュウキョウカイ アベノ
着付け教室 日本文化普及協会 阿倍野ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市阿倍野区旭町 2-1-1-146あべのマルシェ「リトルジョイン」内
アクセス
出張・訪問対応エリア
大阪府
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~18:00
-
火
- 9:30~18:00
-
水
- 9:30~18:00
-
木
- 9:30~18:00
-
金
- 9:30~18:00
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
駐車場なし
関連ページ
お客様へのご案内
- お客様の対象
- 女性向け
- 経験
- 初心者向け, 中級者向け, 上級者向け
施設情報
- レンタル
- あり
- レンタル内容
- レンタルパック:ご利用料金 3.300円(税込)/2ヶ月(8回) レンタル内容:①袋帯 ②名古屋帯 ③半巾帯 ④きもの ⑤長襦袢 ⑥帯揚 ⑦帯〆
スクール詳細
- 授業
- 個別指導, 少人数指導, マンツーマンレッスン
- 制度・講座
- 資格取得講座
提供サービス
- 無料体験
- あり
- 公開日
- 最終更新日