店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
就転職希望の方や、不動産、金融関係でお仕事中の方、法律の学習を始めてみたい方大集合です。
今年の10月に行われる試験に向けて、短期集中で学習するコースです。
初めて学習する方でも、合格するために必要な情報に特化した大栄小倉校の短期コースを受講して頂き、出席率90%以上をクリアして頂くことで、合格が見えてきます。
受講生、過去の合格者の方から「分かりやすい」「先生の講義についていって良かった」とのお言葉を頂いている坂本講師の講義を無料体験して頂き、受講をご判断下さい。
日時は、以下のとおりです。
無料説明会
7月27日(土)、29日(月)、31日(水)、8月3日(土)、5日(月)
11:00〜、14:00〜、19:00〜(水除く)【要予約】
無料体験授業
7月31日(水)、8月7日(水)
10:00〜12:30、又は18:30〜21:00【要予約】
お気軽にご参加下さい。
「ぎょうせいしょし!?」という方も多いと思います。身近な例だと、車を購入する際に車庫証明をとったり、車の名義の書換えの際に登場するのが行政書士です。
毎年80,000人が申し込む人気資格です。
特にお仕事をされていらっしゃる方で、法律初心者の方にお勧めしたいのが上記講座です。
平成18年より試験制度が改正され、難易度も比較的高い、価値ある資格として人気上昇中です。
資格内容や、学習方法に関する無料説明会を
7月26日(金)、30日(火)、8月2日(金)、6日(火)、9日(金)
11:00〜、14:00〜、19:00〜 【要予約】
に予定しております。
お気軽にご利用下さい。
受講生から「分かりやすい」「実務の話も聞けるのでためになる」等の感想を頂く、当スクール一押しの担当古海【ふるみ】の講義を是非一度ご覧下さい。実務、講師歴共に10年を超えます。その講義、「必見」!!!です。
法律初心者、働きながらの学習をご検討中の方に特にお勧めのコースです。
年金問題や、リストラ等による雇用不安等により、今や時代が求める資格と言われるのがこの資格です。「何で!?」と思われた方は、以下の日時にて無料説明会を予定しておりますので、お気軽にご利用下さい。
受験資格について、原則は短大卒業以上の学歴が必要です。一部実務経験3年以上の職歴がある場合等に例外的に受験資格が認められています。詳細はお問い合わせ下さい。
無料説明会
7月27日(土)、30日(火)、8月3日(土)、6日(火)、10日(土)
11:00〜、14:00〜、19:00〜 【要予約】
国家資格の中でも難易度の高さは、5指に入ると言われている大型資格がこれ!
将来のため、あるいは独立開業目的で、学習をスタートされる方が多い資格です。
小倉校で最終合格された受講生も、最初は超がつくほどの法律初心者の方でした。学習科目、分量はボリューム満点ですが、例えば、土地、建物である不動産に関する権利を公に証明することが主な仕事になるだけにその内容も納得できます。そう、合格後は、責任重大な仕事ですが、やりがいの非常に高い仕事が待っていると考えることが出来ます。
そして、当スクールのお勧めとして、毎週火曜日の一定の時間帯で、学習上のご質問や、学習方法に関するご相談に関して、専任講師がネット上で対応させて頂くWebフォロー制度を採用しております。
受験期間は、年単位の比較的長期に渡るので、壁にぶつかった時や、受験上のお悩みに関する良きアドバイザーとして積極的にご利用されることをお勧め致します。
資格内容や、学習方法、当学院の学習システムに関する無料説明会を以下の日時で予定しております。
無料説明会
7月26日(金)、31日(水)、8月7日(水)、9日(金)
11:00〜、14:00〜、19:00〜 【要予約】
お気軽にご利用下さい。