口コミ
JR小倉駅に隣接する複合ショッピング施設です。西館と東館に分かれており、食から衣服・雑貨まで色々なお店が入っています。どこに何があるか分かるように店内マップ(フロアガイド)があります。それを片手に、移動しながら楽しんでいます。バス停から徒歩圏内なのでアクセスは良いと思います。
食事処が何軒か並んでいるフロア(このフロアに一番お世話になっています)、
そのフロアを、真ん中に有るエスカレーターで上がると今度はお土産屋さん、
コンビニ、パン屋さん、100均ショップ、薬局、更にはマッサージ屋さん等々、
実にバラエティーに富んだお店が並んでいます。ここにある大抵のお店は
利用させていただいています。奥の方に有るトイレを利用しに通りかかる度に、
あ~やってもらいたいな~と、まだ利用したことのないマッサージ屋さんはついつい
見てしまいます。
先日、ぶら~っと腹ごなしに歩いてたら、明太子屋さんで『自宅用に』と
お買い得の明太子も売っていましたよ。明太子は結構なお値段がするので
『お土産品』という思い込みがありましたが、それを除いて、通常のお買い物
として利用してもイイのか~そうだよね、と気付かせていただきました。
いかにもお土産屋さん、というお店も違う目線でまた見て回りたいと思いました。

地元民でも楽しい!
- 投稿日
小倉駅南口と北口をつなぐ部分にあり
お買い物楽しめます(^^♪
小倉名物から九州の銘菓や地酒、各種お土産品のみならず、
ドラックストアや100円均一、マッサージサロンもあります。
旅行中や出張中に「あったらいいな」「忘れ物した」って時に
便利なものが売っています。
焼き立てパン屋さんはカフェ併設で、
かなりにぎわっています(#^^#)
いろいろ揃っている
- 投稿日
JR小倉駅の新幹線の改札口の目の前にある商業施設です。
イートイン可能なパン屋さんにお土産屋さん等あり、下の階には飲食店がいろいろあり、かなり手頃な価格で食べられるお店もあり、初めて小倉に行った人でもさっと行ける便利な場所で、飲食や買い物に使える場所でした。

井筒屋にはお土産もの色々♪
- 投稿日
JR小倉駅の新幹線改札口の前にあります。
『小倉エキナカひまわりプラザ』には、イートインも出来るパン屋さんや100均のお店と共に北九州の老舗デパート『井筒屋』が入っていてお土産ものが充実しています。
新幹線や在来線の乗り継ぎで時間のある時、JRに乗らなくても地元名産品を購入したい時にはとても便利です。
北九州の銘菓だけでなく、太宰府名物「梅の実ひじき」や呼子名産「イカしゅうまい」といった地元近辺の特産品も置いてあります。
明太子も様々なメーカーの品が揃っていますよ。
井筒屋さんの「ウィズカード」ももちろん使えてポイントも貯まります。
スタッフさんも百貨店というモチベーションの応対をしてくれ気持ちのよい買い物が出来ます。
営業時間は8時~21時です。
新幹線利用のときに、こちらのビル内を利用したりします。
すぐ目立つところに、ベーカリーカフェ「ヴィドフランス」があり、気に入っています。広々していて買いやすく、また、カフェスペースもオープンですがゆったりで気軽に利用できます。
お土産屋も入っているので買足しにも利用したりします。