お受けした依頼は、誠実に対応致します。
元自動車整備士のハチクマ代表、山本です。
駆除料金がネックとなり、危険な蜂の巣を放置したため命を落としてしまった方の死亡記事を読んで、蜂駆除業を開業致しました。
経費を抑えて料金を低くしています。
Googleで検索して、わざわざ高い業者に依頼している方をよく見かけます。なぜならハチクマもネットで広告を展開している業者様からの依頼で蜂駆除を施工する事があるからです。〇〇救急○様とか、みんなの〇〇様とかの、お客様から依頼の電話を受けて近くの加盟店業者に丸投げする「元請け様」です。
「13,000〜」となっているのに、「施工料金は13,000円か!。安いな!」と、勝手に勘違いしてフリーダイヤルに電話して、やって来た加盟店業者から50,000円を超える見積もりを提示され、詐欺だのボッタクリだのと騒ぐお客様をどれだけ見てきたことでしょうか。フリーダイヤルが幾らかかるのか、ネットの広告や電話帳の掲載料が幾らかかるのか、また電話オペレーターの人件費など、経費を考慮してみて下さい、またはGoogle検索してみれば解るはずです。元請け様は、高額な紹介料を加盟店業者に課しているので、加盟店業者はその分を料金に含んでいるのです。利益を出さないと生活出来ませんからね。
わざわざ検索して高い料金だと騒ぐなら、直接ハチクマへ御連絡下さい。
だいたい半額ぐらいですので。