牛乳もパックや瓶詰め、ビールもあり、
とくにいいなて思ったのは、コインランドリーと銭湯ロビーがつながり…、
たとえば、マラソンやプールのあと、
銭湯きて、水着やテイーシャッツを洗って、ロビーに居られる。
上には一般人が住めそうなマンション♪
此処に住んだら!?いつも銭湯入れる。
家の風呂とか沸かさない…?!で済む?かも。
銭湯組合のフリーペーパーに、銭湯の上に住んでる♪って書き込みをみたことあった。
近所には、本日リニューアルオープンした銭湯。久松湯。
コインランドリは、前のまま。 車の駐車場所は無い…?と書いてある紙があった。けど、コインランドリーの脇にバイク や自転車、すこし離れて…、止めて居る人いた。 すべての銭湯組合のスタンプを集める人は、オープンした初日はこない方が良い。引っ越 した為に、スタンプを無くしたとか。7人ほど、入らんで帰ったらしい。 それと、ネットリニューアル間に合わない?そうで、写真は、解体前の写真。 全く違う。江戸前銭湯が好きな人には、健康ランド風は苦手かも? しかし、 治療院常駐で、腕利きらしい。マッサージなど。 土日祝日、または自分の丸一日休みを選ぶ方が良い。
でも、自分の好みは、江戸前銭湯。こういった辰巳湯みたいな家庭的銭湯が良いですよね♪