タツミユ
銭湯・スーパー銭湯
練馬駅から徒歩5分(380m)
練馬駅から北口のセブンイレブンから北へ5分ぐらい の場所にあるお店です。 タオルがなかったので小さいタオルレンタルなら 460円です。 お風呂は三種類あり、温度も適温で熱すぎもせず長湯ができました。 露天風呂風のお風呂もあり、露天風呂の方はかなり広く ゆったりと足がのばせます。
小さなお風呂では、ゆっくり足を伸ばして入れないので、大きな お風呂でゆったり入りたい時には行きます。 昔ながらの銭湯で、15時から23時まで開いています。湯上りには、 コーヒー牛乳を飲んで帰ります。 練馬駅から近い、こんな街中の住宅街にこんな銭湯があるなんて ちょっと驚きましたが、ホッとできるところです。
牛乳もパックや瓶詰め、ビールもあり、 とくにいいなて思ったのは、コインランドリーと銭湯ロビーがつながり…、 たとえば、マラソンやプールのあと、 銭湯きて、水着やテイーシャッツを洗って、ロビーに居られる。 上には一般人が住めそうなマンション♪ 此処に住んだら!?いつも銭湯入れる。 家の風呂とか沸かさない…?!で済む?かも。 銭湯組合のフリーペーパーに、銭湯の上に住んでる♪って書き込みをみたことあった。 近所には、本日リニューアルオープンした銭湯。久松湯。 コインランドリは、前のまま。 車の駐車場所は無い…?と書いてある紙があった。けど、コインランドリーの脇にバイク や自転車、すこし離れて…、止めて居る人いた。 すべての銭湯組合のスタンプを集める人は、オープンした初日はこない方が良い。引っ越 した為に、スタンプを無くしたとか。7人ほど、入らんで帰ったらしい。 それと、ネットリニューアル間に合わない?そうで、写真は、解体前の写真。 全く違う。江戸前銭湯が好きな人には、健康ランド風は苦手かも? しかし、 治療院常駐で、腕利きらしい。マッサージなど。 土日祝日、または自分の丸一日休みを選ぶ方が良い。 でも、自分の好みは、江戸前銭湯。こういった辰巳湯みたいな家庭的銭湯が良いですよね♪
辰巳湯
\アルゼンチンでプレー経験があるコーチが指導/サッカーが"得意"になるクラブ
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。