https://www.1010.or.jp/mag-tokyosento-dainikamenoyu/
元サウナラドンセンターだった処をリニューアルさせて
トレーニングジム。
もう数年前には戻れない。
元サウナセンターの駐車場は隣のスーパーの駐車場だった。
営業時間
- 本日の営業状況
- 12:00〜23:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~23:00 | 休 |
- 定休日補足
口コミ
サウナ無しでも良いのだ。
ちんぴ湯というミカンの皮ほしたモノを入れていた。
漢方薬の湯など薬湯を日替わりでやっていてくれて居るから良いのだ。
女湯には富士山の写真がある。
昔昔は吉祥寺にも(何処か知らないけど)あったと
以前きた時フロント親父さんに聞いて居る。
だから、この武蔵関駅前は“第二亀の湯”なのである。
以前きた数年前迄は、サウナセンターがあったが
いまそのサウナセンターの場所にrトレーニングジムがある。そのジム出来た為
このお風呂屋さんは昼の12時からオープンして居る。
日曜日ゆっくりするとあっという間朝湯終わり為
昼湯で良いのだ。
4,400円の回数券で一回辺り銭湯代440円で良いのだ。
コーヒー牛乳120円 ドライヤーサンプン20円。
0
初男
さん
サウナ
- 投稿日
練馬区関町北にある第二亀の湯にあるのが、こちらの関町サウナで、正式名は「関町ラドンサウナ—センター」といいます。
とても近代的な建物の中にあるサウナで、サウナの中にはTVも設置してありまして、楽しく時間が過ごせます。
水風呂も最高に気持ち良かったです。
1
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
第二亀の湯
ジャンル
電話番号
住所
東京都練馬区関町北1丁目15−7
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 12:00~23:00
-
水
- 12:00~23:00
-
木
- 12:00~23:00
-
金
- 12:00~23:00
-
土
- 12:00~23:00
-
日
- 12:00~23:00
-
祝
- 12:00~23:00
-
- 定休日補足
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日