口コミ

14

静岡のグルメを堪能!

4.50
投稿日

静岡グルメはこちらのお店で!
静岡おでんと静岡グルメのコラボレーション♪
規格外の大鍋に大量の具材を一気に煮込むおでん。
見た目のインパクトと深みある味わいがイコールです!

カウンター席もあるので出張中のサラリーマンの方も気軽に立ち寄れるお店だと思いますよ♪

0

「しずーか」を堪能

4.50
投稿日
予算
¥4,000

静岡駅駅南に位置しているので初めて静岡を利用する方はどうしても駅北の両替町にいってしまうため見落としがちですが、駅南の繁華街はこじんまりとした飲み屋街で地元の方や仕事帰りのサラリーマンを中心に盛り上がっています。そんななか、この海ぼうずは初めて静岡に来た方にはぜひおすすめしたいです。名物「しぞーかおでん」や焼津のカツオ、清水のマグロの刺身が堪能出来て、由比の桜エビ、シラスの刺身もあります。「しぞーか割り」という静岡茶で割った焼酎など居ながらにして静岡名物を効率よく堪能できます。

0
ゲスト
ゲスト さん

おでんがとても美味しかったです!

3.50
投稿日
予算
¥3,000

海ぼうずといえば静岡おでんと言いたくなるくらいおでんが美味しいお店です!
基本どの料理も美味しいです!!
お酒を飲まなくても食べに寄りたいお店でした(o^^o)
晩御飯をいただきなが今度は行きたいです。
駅も近いので帰りも安心です!

0

静岡おでん!

4.00
投稿日

静岡に来たら静岡おでんは食べないと損しちゃいますよ!そのなかでも黒はんぺんはテレビでも取り上げられるほどの人気を誇っています!その他にもたくさん種類があり、値段もリーズナブルなので静岡へ訪れたときは是非いってみてください!

0

静岡を堪能!

4.50
投稿日
予算
¥3,000

静岡と言えばシラス、桜エビ、黒はんぺん、おでんといったところでしょうか。
これらが全てこの店で楽しみます!
ですので地元の人たちと地元の食べ物で楽しむのも良し、遠方から来たお客さんを連れて行って静雄から食べ物を楽しんでもらうのも良しです!

0

美味しい!

3.50
投稿日
予算
¥2,500

前から気になっていてこの間ようやく友人と予定が合い行くことができました。お店の雰囲気も良くスタッフさんの対応も丁寧で料理の種類も多くとても美味しかったです!また友人と時間を合わせて行きたいと思います!みなさんもぜひ行ってみて下さい!

0

静岡といえば

4.00
投稿日

前から気になっていたお店で
ようやく行くことが出来ました。


静岡といえば静岡おでん。

17時すぎくらいに行きましたが
すでに混んでいました。
テレビにも出たことのあるところなので
人気店なのが分かります。

店内はガヤガヤしていますが
どれを食べても美味しいものばかりで
しかも安いです!


他県の友人が静岡に来た時は連れていきたいお店の一つです!

0

静岡に来たら

4.50
投稿日
予算
¥3,000

前から気になっていたお店。
17時すぎくらいに伺ったのですがすでに混んでいました。
店内はガヤガヤしていますが、どれを食べても美味しくしかも安く、おでんは家庭の味が1番と思っていましたが、たまには外で食べるのもいいなぁと思いました。
他県の友人が静岡に来た際はぜひ勧めたいお店です。

0

いざ静岡おでん!

5.00
投稿日
予算
¥2,000

小旅行で静岡県に。
口コミの評価が良かったのと、静岡おでんというメニューが気になって、来店。
店内にはお出汁の良いにおいが広がっています。種類が多く迷っていると、黒はんぺんをおススメして頂きました。
つゆの色からして味が濃そう…と思いましたがそんなことはなく、とっても美味しかったですよ!
ひとつひとつがリーズナブルだし、ついつい追加注文して食べ過ぎてしまいました。
また機会があったらぜひ寄りたいお店です。

0

雰囲気がイイ。

4.00
投稿日

週末の夜に突然行きましたが、なんとかカウンターに座れました。目の前で店員さんが作業されているのですが、とても感じの良い人達でしたので良かったです。
こちらのお勧めは静岡おでんと串焼きとのこと。どちらも美味しかったですが、特におでんは美味しく感じました。
あと、富士山型の土鍋が置いてあり、これがとても気になったのですが、お腹いっぱいで挑戦出来なかったのが残念です。

0
はまりん
はまりん さん

がんもが地味にウマイ!

4.00
投稿日

全国に知られるようになってきた静岡おでん。その中でも人気のお店で、店舗も駅ビルの中、本店とあって、本店も駅チカです。

金曜の17時台にお邪魔したにも関わらず、1階は満員で、2階の姉妹店の席をお借りしました。とってもおいしいおでんでホッコリ♪

つゆは黒いのですが、味は見た目ほど濃くない。なんとなく甘みもあるつゆです。いろいろな具があるのですが、噂の黒はんぺんはつみれのクセをすくなくして平べったくした感じ。奥にお勧めはがんも!よく味が染みていて、でもほどよくふっくら歯ごたえがあっておいしいですね。

あと、おでんではないのですがアジフライが小ぶりですがギュッとしていておいしいです。店員さんも気さくで、距離感が近すぎず、ほったらかしでもなく居心地いいですね。

0

リーズナブルでおいしい

4.50
投稿日

汁が黒くて全国的なおでんとは違ったものになりますが
これはこれでかなりアリです。

黒はんぺんがとてもおいしく、癖になります。
白焼きも好みの味です。
お土産用でレトルトパックになったものも販売しています。

おでんと言うこともあり、お手軽な価格でいろいろ楽しめるのが嬉しいです。

0
少年ホワイト
少年ホワイト さん

静岡まるごと

4.50
投稿日
予算
¥2,600

静岡の夜は、庶民的なお値段で地域の味を楽しみます。
地産地消にこだわるメニューから、まずは静岡おでん。
もちろんお気に入りの黒はんぺんからいただきます。
玉子も大根もしっかり味がしみていますよ。
漁港直送の生シラス、生桜エビは鮮度抜群です。
焼酎の緑茶割りは、やはり静岡茶を使用でしょうか(笑)

3

しぞーかにきたら、これずら!

4.00
投稿日
予算
¥3,000

2009年12月2日は、静岡に出没していました!
掲載が遅れ気味で申し訳ありません _| ̄|◎))

仕事が終了したのが17時過ぎ・・・折角なので静岡名物を食べようと暫し検索。

駿河湾の海鮮も良いかと思ったが、お昼に海鮮丼を食べたので他に何かないかとなぁと思ったら「静岡おでん」が名物とあり近くのお店を散策...((((*・ω・)ノゴーゴー♪

行ったお店は「海ぼうず本店」です!

早速、入店 ☆⌒Y⌒Y⌒ヘ(о>∀<)

店内は、カウンター席とテーブル席があり店員さん(♀)に入口手前のテーブル席に案内された。

先ずは、生ビール と 静岡おでん 7点盛り×2 を注文。
あと、お奨めを聞いたところ「豆アジ」を勧められこちらも注文した。
(残念ながら、この日シラスは入荷していなかった・・・)

暫くして、おでんが登場 (ヾ#.+゚*´v`)ノノ・゚・ぱちぱち☆

醤油が染み込んでいるのか黒いです。

これが「しぞーか名物ずらか?」「そーずら」(1人ボケ&突っ込み静岡弁編)

先ずはスジから・・・

柔らかで味も染みていて美味しいです ((美^〜^味))モグモグ♪

続いて、な・ナルト!?色が付いていて渦巻き部分がわかりません ヽ(=´∀`)ノ

卵は半熟で美味しかった!!!(写真撮り忘れ) (lll&#8254;□&#8254;)ガーン!!

なーんて、おでんを食べていたら「豆アジ」到着。

因みに「豆」と「アジ」ではなく「小さい鯵」の事だそうです!

そのまま、バリボリと食べましたが、これがお酒に合います!!!!

店員さん(既におネーチャン呼び)に再度お奨めを聞き「黒はんぺん」を注文。

お酒もビールから「静岡割り」へ、、、所謂、緑茶ハイですね!

暫くして、黒はんぺんが登場!

一串に1.5個分付いてきました!(?_?)
黒はんぺんは、焼、揚げ、おでん と選べます。今回は「焼」を注文しました!

こちらもお酒に合いま━━ヽ(≧▽≦★)=3=3━━すッッ!!

またまた、おネーチャン(店員さん)を呼び他のお勧めを聞いて「桜ピザ」を注文。

桜海老のビザです♪薄い生地に桜海老が沢山のってます!和風ビザですね(*^∇^*)☆

そ・そうだ!!!鰻も名物だ!!!ってことで肝を注文!!!

う・美味い ☆^(oゝ∀・)v

店員さんの対応(ノリ)も良く一品ずつ頼んでは呼んでの繰り返しでした (*^_^*)

美味しゅうございました 。・:*:・( ̄∇ ̄人)。

【海ぼうず本店】
住所静岡県静岡市駿河区南町6番11号赤ちんビル1F
TEL054-284-8282
営業時間15:00〜24:00
定休日年中無休
サービステイクアウトあり
ホームページhttp://www.shouetsu.co.jp/store/index.html

おまけ:お会計の前に富士山を撮影・・・ち・違った店員さんのスタッフウエアに I Love 静岡おでん とあり許可を得て撮影しました。
     店員さんの元気な対応にこちらも元気を分けていただいた気がします!
     

ヾ(◎´д`)ノ[ThankYou!!]


お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します

記事URL : http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/afc2c4d7cb0a6bfae92e31422e6e1773

1

概要

住所

静岡県静岡市駿河区南町6-11

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南町から61m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET