口コミ
清水の市場にあります。
以前よく利用しました!名物のアナゴの天丼はインパクト大です!もちろんお味も良いです!また、食べたいですね。
マグロのどんぶりもボリューミーかつ、美味しいです!東京で食べたら3000円はすると思いますが1500円程で食べれます!
清水の河岸の市にお店があります。
新鮮なお魚のサラダお刺身もありますが、アナゴの天ぷら丼がオススメです。
丸々一尾入っていて見た目にも迫力があり、美味しく、食べ応えもあります。タレもコクがあり美味しいです。
オススメのお店です。
さすがに清水市場にあるお店なので、とても魚がとても新鮮ですね。
中でもマグロ!肉厚に切られた赤身は充分な旨味があり、ほどよく舌に香りを残してくれます。
中トロは濃厚で上質な脂で口の中に広がりますが、しつこくないのが良かったです。
また行きたいお店です。
清水港にある食堂です。
清水と言えば新鮮なお魚?それを堪能する為に行きました。
地元の人の噂とおり、ボリュームたっぷりで鮮度は抜群
私はマグロ丼を食べましたが、本当に美味しかったです。
今度は友人を連れて食べに行きたいです!

天丼
- 投稿日
清水にある清水魚市場、河岸の市にある天丼が有名なお店です。
こちらは、おいしい天丼がたべることができます。
もちろん刺身も多いですが、こちらにきたら天丼をたべることをおすすめしますよ。
アナゴ天丼はとんでもないボリュームですが、アナゴはふわふわで肉厚!!!
これはほかでは食べれませんね!
新鮮度抜群!さすが清水港の市場です。魚が好きな方は、
喜ぶと思います。海鮮丼が 有名ですが、やはり アナゴ丼!
が一番人気でしょう。 相当大きな アナゴが 出てきますよ。
ダシ?味付けが 抜群にいいです。他の 丼物も 当然
おいしいです。
友人が静岡にいるので遊びに行った時に、連れて行ってくれました。
静岡は魚貝類が美味しいイメージがあるので、楽しみにお店に行きました。
注文したのは、穴子丼です。オススメと聞いていたので、これしかないと思っていました。
料理を運んできて頂き驚いてしまいました。
丼ぶりから穴子が飛び出しているんです。外はカリカリ、中は柔らかくてとても美味しかったです。
また食べたいです。
清水港の市場にある「河岸の市」という建物の中の店。
ごちゃごちゃしてて分かりにくいのでご注意下さい。
まぐろ丼と天丼の店とアピールしてあるけど
あなご丼や海鮮丼も結構オーダー入ってました。
あなご天丼にしてみると、どんぶりからはみ出しまくりのあなご。
外はカリっとしていても、中はアツアツのふわふわ。
ものすごく美味いあなごでした!
清水の河岸の市の中にある食事処です。
漁港だけあって、刺身なども美味しいのですが、自分はあなご天丼がおススメです。
丼からはみ出したボリューム満点のあなごの天ぷらに甘辛いたれが掛っていて、とっても美味しいです。
お腹を空かせて行くといいと思います。
日曜の17時過ぎに行きました。
食堂はすでに終わっていましたが、お寿司の持ち帰りを販売していました。
メバチマグロ握り(6貫)600円
脂がのっていてトロトロ!美味しい!静岡さすが!
ちらし寿司 500円
マグロ・ネギトロ・イカなどがしっかりと乗っています。スーパーのとは違いますね!
時間が早ければもっと種類があったのかもしれません。
手羽先やソーセージなど、美味しそう(おまけで売ってるというより、厳選してそう)なおつまみも売っています。
昼時、食堂には列ができます。
河岸の市の駐車場手前に「宮本商店」があり、同じ店ですのでこちらでも食べられます。
河岸の市店は10時開店ですが、「宮本商店」は8時半くらいから食べられるので、こちらも検討すると良いと思います。
ここはまぐろももちろん美味しいですが、こちらではあなご天丼もオススメします。
サイズが大きくて、ボリューム満点ですが、さくっとした天ぷらにタレがマッチして、女性でもぺろっと食べられます。

みやもと河岸の市店
- 投稿日
- 予算
- ¥1,300
本マグロ丼=1300円が一番人気ということで食べました。マグロはあまり好きではないですがすんなりたべれました。