ネリマエキマエガンカ
ねりま駅前眼科
- 住所
- 東京都練馬区練馬1丁目4-4
- アクセス
練馬駅から徒歩1分(53m)
- 本日の営業状況
- 9:30〜17:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~17:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
14:00~17:00 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
左目の麦粒腫(実は霰粒腫だった)が1㎝位内瞼で腫れ、他院で診察するといつまで経っても薬を投与するだけなので、切除してくれる眼科を探し回って(日帰り白内障の手術もする医院 が検索ワード)やっと巡り会えた先生です。
切除は麻酔も極細の針なのか全く痛くなく、施術も(膿の周りを結合組織が覆いグリグリ状態)腫瘍の芯までしっかりごっそり掻爬している感じでした。2日間は腫れていますが元々麦粒腫の炎症の痛みが治まってからの切開でしたので麻酔が切れた後の痛みは殆どありませんでした。他の方は1日は痛いそうです。私は内瞼にできたので瞼をひっくり返してクリップのようなもので挟んで(この圧痛がやや痛い)切りましたが、後で先生にお聞きすると瞼の外側からの切開だと傷跡が残るので先生は瞼ひっくり返して切開するそうです。(ちなみに眼瞼下垂気味の私の二重は若い時のようにくっきりしました。)時間は30分位で3割負担で4千円です。
その日に右目も検査したらなんと網膜に穴が開いているので放置しておくと網膜剥離になり失明してしまうので後日レーザーを当て穴を塞ぐ事になりました。レーザー55発で3万円でした。痛みは全く無くひたすら閃光に耐えるのです。
ものもらい切除から網膜裂孔の早期発見。コンタクト用診断書作成だけは駄目でレンズ購入とセットです。要するにメスを使わない視力測定眼科医では無く外科手術のできる眼科専門医です。もっと難しい加齢変性黄斑の方などは先生の出身校の御茶ノ水の順天堂医院眼科(日本の眼科ではトップ)に紹介状を気軽に書いていらっしゃいました。
星0.5マイナスの理由は私の網膜の穴の開いてる写真を見せて説明して下さらなかったからです。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ネリマエキマエガンカ
ねりま駅前眼科ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~17:00
-
火定休日
-
水
- 9:30~17:00
-
木
- 9:30~17:00
-
金
- 14:00~17:00
-
土
- 9:30~17:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日