カレー
和食
居酒屋
祐天寺駅から徒歩2分(80m)
祐天寺駅前、中目黒や代官山からほど近いこの場所に、昼はカレー、夜は居酒屋として二つの顔を持つ隠れ家的なお店があります。その名も、昼間は酒が飲める定食屋として、夜には賑やかな居酒屋へと変わります。細い階段を上がったその場所は、一見すると入りづらい雰囲気もありますが、実はそこがこのお店の魅力の一つ。競馬好きのお父さんたちのたまり場のようでありながら、実際にはもっと幅広い客層に愛されています。 特に昼間は「きーまかれー」の看板が目印で、カレーをメインにしたちょい飲みができるのが特徴。カレーのあたま、つまりカレーの少ない量でちょうどいいサイズ感が、軽くお腹を満たしたいときにぴったりです。店内は意外と清潔感があり、店主は30代後半の美人お姉さま。南野陽子似というだけあって、そのお姿もこのお店の魅力の一つです。 注文したキーマカレーは、欧風寄りの滑らかでコクのある味わいが特徴。ひき肉がたっぷり入っており、裏ごししていることでその滑らかさを実現しています。また、タイ風カレーラーメン「カオソーイ」のアレンジ版もあり、カレー好きにはたまらないメニューが揃っています。 夜はオーナー夫婦が居酒屋として営業しており、昼夜で異なる楽しみ方ができるのが魅力。また、「冷中のあたま」という、冷やし中華の麺なしバージョンなど、酒飲みにはたまらない斬新なメニューもあります。 このお店は、昼にはサッと食事を済ませたい方にも、夜はしっかりお酒を楽しみたい方にもおすすめ。隠れ家的な雰囲気の中、祐天寺でのひと時を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。