うなぎ大嶋
/
  • 店舗公式

ウナギオオシマ

うなぎ大嶋

3.58
口コミ
4件
写真
14件
住所
静岡県浜松市中央区東若林町645
アクセス

新浜松駅から2.5km

本日の営業状況
11:30〜14:00

全国でも、30件余りの鰻屋でしか食べれないブランド鰻「共水うなぎ」使用店。体に大変良いとされるDHAやEPAなどが多く含まれる、とても栄養豊富なうなぎです。甘い脂が特徴です。
豊かな自然と確かな技術が育てた、天然鰻に勝るとも劣らぬたいへん美味しく健康に育った鰻です。静岡県大井川町の株式会社共水で飼育されています。 天然鰻にしかない甘い香りと味を養殖鰻で唯一もたせることに成功し、栄養価の高い脂は体組織のなんと25%も占めていますが、しつこさは全く感じられません。口の中でトロけます。

席・設備・特徴・許認可番号

・座席:掘りごたつ 6×1 4×1 テーブル席 6×1 4×1 カウンター席3

営業時間

本日の営業状況
11:30〜14:00
11:30~14:00
営業時間補足
火曜日〜日曜日昼のみ営業 
定休日補足
毎週月曜日 第2第4火曜日 臨時休業有り

口コミ

美味しかったです

5.00
投稿日

出張の際取引先の方に連れて行ってもらいました。こちらでは洪水ウナギというブランドのウナギが使われていて南アルプスの伏流水で育てられた天然ウナギの様な甘い香りと上品な味が特徴でした。うな重上で4700円と決して安くはありませんでしたが時間をかけてじっくり作られる逸品でそれだけの価値があると思います

0
デスス
デスス さん

美味しいうな重

5.00
投稿日

一度蒸してから焼く関東風のうなぎの名店。
豪華に二段重ねの白樺重をいただきました。
上段はうなぎの白焼きが入っていて出汁醤油でいただく上品なうな重です。
下段の蒲焼はタレがとても印象的で忘れる事のできない味でした。

1

うなぎが食べたくて、食べログで...

5.00
投稿日

うなぎが食べたくて、食べログで口コミを見て大嶋さんを発見しました。

静岡ブランドの共水鰻を調べてみて初めて知ったのですが、日本で流通している鰻はさまざまな種類があり、意識して純日本産を食べたのは初めてで、養殖だそうですが美味しかったです。

また伺わせて頂きます。

0

写真

概要

店舗名

ウナギオオシマ

うなぎ大嶋

ジャンル

電話番号

住所

静岡県浜松市中央区東若林町645

アクセス

JR浜松駅から車で10分

最寄駅
バス停
  • 東若林から200m (徒歩3分)

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 11:30~14:00
    • 11:30~14:00
    • 11:30~14:00
    • 11:30~14:00
    • 11:30~14:00
    • 11:30~14:00
    • 11:30~14:00
営業時間補足
火曜日〜日曜日昼のみ営業 
定休日補足
毎週月曜日 第2第4火曜日 臨時休業有り

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
8台

関連ページ

クレジットカード

VISA
Mastercard
JCB
amex
diners

QRコード決済

  • LINE Pay
  • d払い
  • メルペイ
  • au Pay
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET