浜松市曳馬にある
【八幡宮】さまは
狭い路地裏にありまして。
前からすごく興味があったのです。
今回思いきって伺うと
至って普通の町の
コミュニティスポット。
拝殿の横に
【阿弥陀八幡宮】と書かれた
文字を発見。
このあたりは
「阿弥陀橋伝説」の名残があるのか
公共施設の名称に阿弥陀がつくよう。
阿弥陀橋自体はもうないのですが…。
地元の人しか
知らないような
スポットは行くの楽しいです。
※アメブロ
にも書いてますので
よかったらお読みください。
👇
https://ameblo.jp/enshu-bikyaku-kinsei/entry-12854959983.html
