ボクの趣味のひとつに神社巡りがあります。
森林浴だったりご利益だったり。
いろいろありますがボクは探求方。
今回訪れた白山神社は最初は名前がわからず。
やっと由来記を見つけて名前がわかったという。
元々は
大山寺さんというお寺さんのあった跡
に建てられたそうです。
江戸時代末期まで
隆盛を誇っていたそうですが…
なにがあったのだろう?
ちょうど
桜の時期に伺ったので
境内の桜がきれいでした。
浜松探訪はボクのワークです。
アメブロには
もっと詳しく書いてますので
よかったらお読みください。
👇
https://ameblo.jp/enshu-bikyaku-kinsei/entry-12852295990.html
