凧せんべい・栗せんべい・みそせんべいの3種類の手焼きせんべいを製造・販売しています。
浜松まつりにちなんで作られた凧せんべいは、初節句のお祝いにおすすめです。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | 休 |
口コミ
父ちゃん!俺は昨日偶然出逢ったこのだんごの旨さにモーレツに感動している!! 味のウマさ!だんごの柔らかさ!店員のおばちゃんの人柄のよさ! 皆に知って欲しい旨さだった! みたらしと小倉しかまだ味わえていないが、いつの日か必ずコンプリートしてみせる!必ずだ!父ちゃん(涙)。君もすぐに葵東でこの隠れ家を見付けてくれ!俺と約束だ!
先日、新聞に広告が掲載されていたので行ってみました。だんごのもちもち感が非常にいいですね。お米を炊いて作ってあるせいか、冷めても堅くならずおいしくいただけました。「みたらし」と「あんこ」だけでなく、「ごま」や「抹茶」などの味も楽しめました。1本80円は安いと思います。実家の親に持って入ったら大変好評でした。それから、小さい頃好きだった栗のおせんべいがコーワ製菓さんで製造していたと知り、今度はそれも買いたいと思います。
友だちに「美味しいだんご屋さんがあるよ」って紹介されて、行って来ました。コーワ製菓さん。お店の場所はちょっと解かりにくかったです。
だんごの種類は豊富で、いろんなだんごがありました。
今回は、「みたらし・小倉・ごま」が入ったセットと1口サイズのだんごに4種類の餡が乗った「プチセット」を買いました。
みたらしだんごは、お勧め商品だけあって、甘辛いタレがとても美味しかったです。 小倉も甘すぎずとても美味しく頂きました。 ゴマは、ゴマの香りと風味が良く美味しかったです。
プチセットは1口サイズで4種類も楽しめるところが嬉しいですね。ただ、数量限定って事なんで、食べたい方は午前中が狙い目ですね。
試食もさせて頂きました。新商品の「パンプキン」と「夏みかん」
パンプキンはかぼちゃの甘さがイイ感じでした。 夏みかんは夏らしくさっぱりとした美味しさでした。 次回は必ず買いたいと思います。
だんごに入っていたチラシにだんごのヒミツ発見!
普通、「米粉」を使用してだんごを作ると思ってましたが、ここのだんごは「うるち米」(普通のお米)を使ってだんごを作ってます。 お米を蒸して、潰して、餅つきのようについて、だんごにするって書いてありました。
納得!です。
米粉で作っただんごは、軟らかすぎてフニャフニャって食感ですけど、うるち米のだんごは、お餅のようにモチモチの食感です。
初めてお米のだんごを食べましたけど、大満足です。
みなさんもモチモチのだんごをお試しあれ!
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
コーワセイカ
コーワ製菓ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~18:00
-
火
- 10:00~18:00
-
水定休日
-
木
- 10:00~18:00
-
金
- 10:00~18:00
-
土
- 10:00~18:00
-
日
- 10:00~18:00
-
祝
- 10:00~18:00
-
- 公開日
- 最終更新日