スミヤキレストランサワヤカ

炭焼きレストランさわやか

3.65
口コミ
7件
写真
5件

口コミ

7

地元民が必ずオススメする店

3.00
投稿日

静岡で人気のハンバーグ屋。
浜松に来たら一度は行けと地元民の方皆オススメしてくれます。
味は臭みがなく、ムチムチした食感でボリューミー。レアっぽい状態の肉塊を熱い鉄板でジュウジュウ焼いて、肉汁の飛び散りが収まるのを待ってから食べます。個人的にはオニオンソースがオススメ。
特別凄いわけではないですが、食感が面白く、親しみやすい味&値段が人気の理由かと思います。
いつどの店舗に行っても凄く混んでいるので注意。

1

静岡県民のソウルフード!

4.50
投稿日

もはや浜松市民というか静岡県民のソウルフードですね。
知らない人はいないほど超有名なファミレス「さわやか」。
せっかく浜松へ来たのだから、食べようと思ってスマホで待ち時間をチェックしたらどこも2時間待ち。この和合店だけが1時間待ちだったのでここへ向かいました。
着いたはいいけれど、駐車場が満車。
夫に空車を待つように頼んで私と子供は順番待ちへ。
急いで発券機から番号をとりました。65組目です。

店内で待つ人、車で待つ人、外で待つ人。さまざまです。
私たちは店内で待ちました。
かなり待つので番号を呼ばれてもすぐテーブルに案内されず、メニューを渡されて待つようです。
私たちも番号を呼ばれた時にメニューを渡され、注文するものを決めました。
テーブルにやっと案内されたので、さっき決めたメニューを伝えホッと一息。

しばらく待ったら、じゅうじゅうの鉄板が運ばれてきました。
夫はげんこつハンバーグ。私と子供はおにぎりハンバーグ。
グラムの違いで名前が違います。ちなみにげんこつは250g、おにぎりは200g。
ミディアムにしましたが、もう少しレアでもよかったかも。
子供はウエルダンにしたら、硬すぎたようです。
それにしても待った甲斐があっておいしかったです。

11

地元に欲しいね。

4.50
投稿日

たまたま浜松に遊びに来てみました。地元の人に美味しい食べ物教えて下さいとお聞きすると!さわやかさんのハンバーグ食べるといいよとお聞きして来ました。
まずびっくりしたのが、肉が赤い。えっこれ大丈夫?と思って勇気出して食べてみると、凄く美味しい。
お肉の味か濃い。
地元にあったら週一で通うのになぁ
又、遊びにきたら食べにきます。

0

さわやかさん(≧∇≦)

4.00
投稿日

久しぶりに行きました‼さわやかさん(≧∇≦)
相変わらず、家族連れやカップルで賑わってました。懐かしい味がします!美味しいです(^^)焼き加減もしっかりきいてくれますよ。私はレアすぎるのが苦手なんでミディアム派です。

0

わざわざいきたいハンバーグ

4.50
投稿日
予算
¥1,000

なぜかわざわざ名古屋から食べに行ってしまう味。
それがさわやか。

ハンバーグ嫌いな妹も、なぜかさわやかだけは大丈夫。

ボリュームたっぷり。
タマネギなし。
目の前で切り分けられて、焼かれる音。
そして、ガッツりお肉食べています、という満足感。

店内には「年配の方も肉を食べよう!」と表示されており、
さらに食べたくなるフシギ。

とにかくファミレスなのにすごくおいしい!
オニオンソースがうまーです☆

書いてたら食べたくなってきました。。。

静岡県はおいしいものがたくさんで羨ましいです。。。

イチゴ狩りの季節に、イチゴと一緒に楽しみたいです。

2

ハンバーグと言えば!

4.50
投稿日

静岡でハンバーグと言ったらさわやかと言われるくらいの有名店。
名物のげんこつハンバーグとおにぎりハンバーグ。
俵形のハンバーグを店員さんが目の前で切り開いて調理をしてくれます。
少し中が赤いレアで食べるのがおいしいです。
オニオンのソースも美味!

また、サイドメニューのコーンスープもおすすめです。
一度は訪れたい静岡の定番店です。

1

いままで食べた中で一番美味しいハンバーグ

5.00
投稿日
予算
¥1,500

以前からさわやかのハンバーグが美味しいと聞いていたのですが、先日行く機会があったので行ってきました。
名物のげんこつハンバーグを注文したのですが、これが卵型の丸々とした形をしていました。
店員さんが客の目の前でそれを半分に切ってくれるのですが、ハンバーグの中心は肉がまだ赤い感じでした。ですがこの赤い感じがさわやかのウリで、めちゃくちゃ美味しかったです。
一緒にいった奥さんが美味しすぎて感動していました。

1

概要

住所

静岡県浜松市中央区和合町193-14

アクセス

最寄駅
バス停
  • 住吉町から52m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET