書道・習字
漢字
¥5,000(税込)
実用書道
ペン字
子供向け
¥4,500(税込)
新倉敷駅より北へ約4km。大豊精工前の感知式信号を増原池方向に約300m進みます。大畑の看板が見えたら減速お願いします。
岡山県倉敷市児島でITを活用したビジネス支援を実施しています。集客方法・人材募集方法等を解決します。
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
楷書、行書、草書、隷書、中字、平仮名(段によっては条幅、六朝体、篆書も可能)からお選び頂けます。 上記価格は月4回分です。別途手本作成費が必要な場合もあります。 月一回、月二回のプランご希望の方は希望の教室開講日にお越し頂けます。
高校生以上成人まで 月4回 5000円 月2回 3700円 月1回 2000円
冠婚葬祭の表書き、手紙、封筒、色紙、案内文等よく使うけれどバランスが取りにくい‥筆ペンや小筆を使い分けて練習します。 上記価格は月4回分です。別途手本作成費がかかる場合があります。
お勧めの手本を7カ月以上申込された方には半紙用の筆プレゼントします。 (手本によりプレゼントの内容は変更になる場合があります)
楷書、行書、横書き等をボールペンや万年筆、デスクペンで書いていきます。バランスの取り方やまとめ方を練習します。 上記価格は月4回分です。別途手本作成費がかかる場合があります。
小学校4年生から中学生までは4000円です。 月4回の練習をお勧めしておりますが、月2回もしくは月1回、夏休みの間だけなど練習回数は相談に応じます。
17時30分〜19時30分まで 開始、終了時間は相談に応じます。
小学校3年生まで 月4回 4500円 月2回 3500円 月1回 2000円 小学校4年生から中学生まで 月4回 4000円 月2回 3000円 月1回 1700円 高校生以上成人まで 月4回 5000円 月2回 3700円 月1回 2000円
手本受講を申し込みされた方には道具のプレゼントがあります。
道具をお持ち方はご持参下さい。 資格取得の為出品される場合は専用の用紙が必要です。 道具は消耗品です。痛み具合や実力、書体により買い替えや買い増しが必要になります。