ミョウジンユ
銭湯・スーパー銭湯
御嶽山駅から徒歩11分(850m)
王道のスタイルの銭湯でした、門構えもそして浴槽内も非常に雰囲気がありましたよ、お湯の温度も適温で最高でしたしカランも綺麗で使いやすかったですね。湯船の広さも結構ありました、混んでいても問題なかったです。おすすめです
井戸水を薪と重油で沸かす、昔ながらの銭湯。 屋根、建物に特徴があって、 銭湯ファンには欠かせない、銭湯。 テレビ朝日放映していた、〝ドクターX〟の監督さんが、 都内の銭湯をいくつも訪ね、 最終回の銭湯は、 ここがいいっていった場所。 ただ、その時は、外側だけ撮影。 中身の撮影は、 新宿だか、ほかの地域の松の湯?と思った。 駐車場はないが、〝東調布公園〟という交通公園に、 ちょっとした駐車場所があるから、 車でもなんとかなっっちゃう〜。 元警察官で、 現在、〝銭湯研究家〟の町田忍氏が、おす銭湯。 結構有名。 ペンキ絵の富士山もあるし、銭湯好きにはたまらない。 ここも、6月30日迄は450円です。 健康ランドとかのファンの人も、 ぜひ、東京型銭湯を味わってほしいですよね。 ドクターX以外にもコマーシャルや、 大昔の〝時間ですよ〟みたいな撮影もしているようで、 番台の女将さんにお話しをうかがって、 銭湯ライフを楽しんでほしいです。
明神湯
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。