Restaurant Churaru れすとらん ちゅらる
ホテル・ビジネスホテル・旅館
大仁駅から徒歩9分(690m)
楽しいホテルです!! 学生の思い出旅行やちょっとした旅行で泊まるのもオススメ♪ 一つ一つがドーム型のコテージになってそれぞれの部屋に数台のベッドがあります。 ロフトよりも少し大きめな2階もあって、ドーム型の特徴なのか場所によっては声がエコーして何でここから声が聞こえるの!?とちょっとした楽しみもあります! 部屋にはお風呂とトイレももちろんありますし、かなり広いので最大人数で泊まっても十分なスペースが確保されてると思います♪ 伊豆の観光周りとしての場所も丁度良いと思うので迷ったらこちらに泊まるのもあり! 一人当たりの料金ではなく1室毎なのでかなりお安く泊まれますよ♪
伊豆市の狩野川沿い、136号線から少し入った場所にある、宿泊施設です。中華風の横長の建物の場所がフロントになっていて、こちらで手続きをします。その奥に、ドーム状の建物がいくつもあるのですが、そちらが宿泊場所となっていました。 ドーム型の建物は、1グループ1つで半円形にベッドが並び、同じ建物内にトイレとお風呂もありました。人数が多い場合は、ロフト付きの建物もあるそうです。ドーム状なので音も反響して、子どもも大喜び。宿泊すると、歩いて数分の場所にある、「百笑の湯」という温泉施設も利用できます。2階には食事処もあるので、1日中過ごせます。 夏場に宿泊したところ、さらにその近くにあるプールも利用できたので、子どもは大喜びでずっと遊んでいました。プールに隣接しているパン屋さんも美味しかったですし、お土産もたくさん売っていて良かったです。 ちなみに、フロントにお願いすると、ミニプラネタリウムや、UNOなどのゲームを借りることができて、家族みんなで盛り上がりました。
伊豆三津シーパラダイスの帰りに宿泊しました。 コテージタイプのお部屋は、モンゴルのパオのように独立しているので、気がねなく過ごせます。 ただし、建物の壁はあまり厚くないのか、外の話し声や足音は、結構聞こえます。 また、天井が高い造りのため、冷暖房が効くまでかなり時間がかかります。 テレビの大きさが、部屋の広さの割には小さい印象です。 お部屋の風呂は、普通の広めなユニットバスですが、温泉がひいてあるので、ゆったり出来ました。 宿泊者は、すぐ前にある百笑の湯という温泉施設を、500円で利用出来ます。 また、施設内のパン屋さんのサービス券ももらえたりするので、お得ですね。 夕食は、外でたべたのでわかりませんが、朝食は、品数も多くて美味しかったです。
手前のドーム型の建物で、宿泊。奥は百笑の湯です。
室内はドーム状になっていて、子どもも大喜び。お風呂やトイレ、冷蔵庫にテレビもあります。
フロントで、ミニプラネタリウムやUNOなどのゲームを借りることができます
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。