店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,950(税込)
2020年から、小学校ではプログラミングの授業が始まりました。また、2025年には、共通テストに「情報」が必須科目として入ることが決まっています。
しかし、多くの保護者様がプログラミング教育の実体を知らず、それを学ぶ意義についても懐疑的ではないでしょうか。
実は保護者様どころか学校の先生のほとんどがプログラミングについて理解していないのが実情です。
わたしたちもそうでした。
そこで、数多くのプログラミング教材を吟味したうえで「これなら、子どもたちも楽しんで進められる」「高額な費用負担も必要ないものをご提供できる」と確信したので、今回開講いたします。
プログラミング教室「プログラキッズ」の特長
特長1:パソコンを使って学びます
特長2:動画授業と教室の先生によるダブルチューターシステム
特長3:個別対応型の授業なので、お休みや振替をしても大丈夫
特長4:子どもたちに大人気の「マインクラフトⓇ」を使って学びます
【保護者様から頂くQ&A】
プログラミング教室に通うとどういったキャリアが考えられるのでしょうか?
▶プログラミング教室に通っているお子さんがすべてIT関係の学校に進学したり、就職したりするわけではありません。
しかし、将来どのような仕事に就くとしても、文科省が提唱するようにプログラミング的思考は論理的思考につながり、自分らしく道を切り開けるようになることを目指しているので、キャリアは多岐にわたります。お子さんの中には、高校進学時にプログラミングやゲーム開発など専門的な道に進むことを決め、自分の得意なことを伸ばしていける進学先を選ぶ方もいます。
対象年齢は何歳からでしょうか?
▶小学校1年生~中学3年生を対象としています。
パソコンが初めてなのですが、大丈夫ですか?
▶ご安心ください。多くの子どもがパソコンを初めて操作することを想定していますので、マウスの使い方をはじめとするパソコンの基本操作から学べるようなカリキュラムを作成しています。
プログラミングは全く分かりませんが、大丈夫でしょうか。
▶大丈夫です。プログラミングは全員初歩から始めますので、初心者でも安心して受講頂けます。さらには、一人ひとり個別進度で学習できるので、ゆっくり学習することも、どんどん先に進んで学習することもできます。
新規開講記念として、教材費(税込13,200円)無料!
月4回 1回50分授業
①15:55~16:45
②16:50~17:40
③17:45~18:35
開講記念として、教材費無料!
本来は、半年ごとに6,000円(税込6,600)の12,000円(税込13,200円)
¥5,478(税込)
通いホーダイ・学びホーダイでフルスペックの学習塾部門とは異なり、
1教科・月4回・各50分授業の「英数ジュニア」が新規開講!
①先取り演習特化の授業が受けられる
②1教科・月4回・各50分のシンプルな受講方法
③問題演習をどんどん進められるので、力が身につく!
④毎月の料金、なんと1教科4,980円(税込5,478円)
⑤2教科、4教科になるとさらに割引があります。
⑥英数ジュニアという名前ですが、英数理社の最大4教科受講できます。
演習量を多くすることで、いろんな問題パターンに当たることができます。
そのため、テストなどでも結果が残しやすくなるのです。
問題演習量をどんどん行うことで、解き方を定着させていきます。
¥20,460(税込)
「勉強をもっと頑張りたい」「自宅でも塾の勉強がしたい」「効率的に学びたい」
そんな風に考えている高校生のあなたに、ぴったりな学習がアドバンスにはあります。
成績をしっかりとっていくためには、コンスタントに勉強ができる環境と、
それを支える学習カリキュラムや講師陣が必要だと考えています。
そのため、アドバンスでは「夏期講習」「冬期講習」もコミコミにした料金プランを作成。
夏・冬にも出費がいらない料金体制とし、コンスタントに勉強ができる環境を整えました。
※選抜Oneは、夏期講習・冬期講習は付随していません。別途お申込要。
■全コース、火~土 16:50~21:50 通いホーダイ。
1教科通いホーダイの選抜One
2教科通いホーダイの選抜ライト
5教科通いホーダイの選抜プレミアム
■受講料金は、2パターン。
パターンA 月々のお支払いを抑えた分納制。年3回(7月・8月・11月)分納分をお支払い頂きます。【通年募集】
パターンB すべてコミコミの完全月額定額制。【1月~5月期間限定募集】
パターンA
【高1】選抜One 22,460 / 選抜ライト 26,620 / 選抜プレミアム 29,920
年3回(7月・8月・11月)分納支払 各25,280
【高2】選抜One 24,440 / 選抜ライト 28,600 / 選抜プレミアム 31,900
年3回(7月・8月・11月)分納支払 各25,280
【高3】選抜One 31,800 / 選抜ライト 38,500 / 選抜プレミアム 44,330
年3回(7月・8月・11月)分納支払 各31,000
パターンB
【高1】選抜One 28,780 / 選抜ライト 32,940 / 選抜プレミアム 36,240
年3回(7月・8月・11月)分納支払 なし
【高2】選抜One 30,760 / 選抜ライト 34,920 / 選抜プレミアム 38,220
年3回(7月・8月・11月)分納支払 なし
【高3】選抜One 38,120 / 選抜ライト 47,800 / 選抜プレミアム 53,630
年3回(7月・8月・11月)分納支払 なし
料金は全て税込
詳細はこちら
https://advance-corporation.com/highschool/
塾内留学「英語LEX」
リスニングとスピーキングに特化した、塾専用英会話。
英語LEXの授業は「読む・書く」だけではなく「聞く・話す」も含めた4技能の習得を目指しています。
単なる英会話の授業に終始することのないように「英語検定試験」に完全対応する形での授業となっております。
中3で英検準2級の取得を目指して、授業を開講します。小学生は、事前・事後のフォローアップも含めて、50分指導。
中高生は、25分間の授業で、塾内留学を体験して頂けます。
外国人とのマンツーマン英会話授業。
中学生は「英検対応英会話」と「教科書準拠英会話」で英語力をバックアップ!
高校生は「英検対応英会話」で、大学入試に有利となる英検取得を目指します。
大学入試改革で求められている「多様性=さまざまな文化の人との交流」にも、大いに役立つことと考えています。
本来オプションの講座ですが、英語LEXの単独受講も可能です。
¥9,438(税込)
中学生・高校生向けの本格的プログラミング教室「ゲームクリエイターズコース」を2022年10月より新規開講いたします!
中学、高校生の方や、小学生でもプログラミング知識がある程度ある、自分でゲームを作ったことがあるという方向けのコースが「ゲームクリエイターズ」コースとなります。(なお、パソコンを触ったことがない、タイピングがまだ十分できないという方は、プログラキッズのマイクラコースからスタートされることをおすすめします)
ゲームクリエイターズコースの授業は、メタバース(2Dの仮想空間)上で受講し、プロの講師に学ぶことができます。
また、メタバース上で、講師とつながっておりますので、質問や疑問点なども、すぐその場で確認、解決できます。
授業内容は「JavaScriptを用いたゲーム制作」となり、今年度より高校の「情報Ⅰ」でプログラミングを扱いますが、その情報Ⅰに関する内容も取り扱います。
そんな、わくわくして学べるゲームクリエイターズコースですが、10月に外部の方向け「ゲームクリエイターズコースの体験会」を下記日程で行います。
2022年10月15日(土)12:45~
2022年10月22日(土)15:45~
それぞれおよそ1時間半程度とお考え頂ければと存じます。
なお、それぞれ定員3名という少数限定ですので、ご希望の方はお早めにお申し込みをお電話でお待ちしております。
総合進学塾アドバンス ☎ 0798390480
また、体験会の参加費として、システム利用料550円を申し受けさせて頂いております。当日現金(カード・電子マネー使用可)でお持ち頂ければ幸いです。
※正式入塾頂いた際に、こちらの費用は相殺させて頂きますので、ご入会頂いた方は、実質無料で受講頂けます。
▶実際ご入会頂いた後の料金のご案内です。
*中高生の学びの機会を増やしたいということで、他のプログラミング教室よりも安価にいたしております。
月4回各60分 7,800円/月 (税込8,580円)
※別途システム利用料1,000円/月(税込1,100円)が必要です。
またゲームクリエイターズコースに初めて入会される方は、入会金10,000円(税込11,000円)が必要です。
※塾部門、tanQキッズ部門に既にご入会頂いている方は不要です。
算数の「けいさん」「文章題」「図形」、国語の「ことば」「読み取り」、「英語」の6分野をどんどん先に学ぶことができます。
未完成な伸び盛りな年頃だからこそ、長所を伸ばすことで、お子様の学力の天井を高く高く引き上げます。
▶特長その1 スモールステップの授業
▶特長その2 図形・文章題も学べる
▶特長その3 プロの塾講師からの指導
▶特長その4 長所を伸ばす個別指導
対象学年 小1~小6
毎月の料金
月4回 1教科 3,980円(税込4,378円) 月8回 2教科 6,980円 (税込7,678円) 月会費 1,000円(税込1,100円)
月会費は、プログラキッズ・英語LEXキッズと同時受講の場合、セット割引として、2講座1,000円(税込1,100円)割引、3講座2,000円(税込2,200円)割引
保護者同伴の無料体験会ウィークも開催します!
是非、保護者の方もお子様の勉強を頑張る姿をご覧いただき、さんこくキッズの授業に触れて頂ければと思います。
7月12日(火)~15日(金)
①15:55~ ②16:50~ 各部定員4名
算数・国語・英語から選択頂けます。お電話にてお申込みください。
「勉強をもっと頑張りたい」「もっと成績を上げたい」
そんな風に考えている中学生のあなたに、ぴったりな学習がアドバンスにはあります。
成績をしっかりとっていくためには、コンスタントに勉強ができる環境と、
それを支える学習カリキュラムや講師陣が必要だと考えています。
そのため、アドバンスでは「夏期講習」「冬期講習」もコミコミにしたコースを作成。
夏・冬にも、出費がいらない料金体制とし、学びの空白期間を作ることなく、コンスタントに勉強ができる環境を整えました。
※選抜Oneは1教科受講という特性上、夏期講習・冬期講習は付随していないので、別途お申し込みが必要となります。
目標や習熟度に合わせたカリキュラム
トップレベル…定期テスト450点、市立西宮・西宮東・須磨学園を目標。
スタンダード…定期テスト400点、偏差値50以上の公立高校を目標。
■全コース、火~土 16:50~21:50 通いホーダイ。
1教科通いホーダイの選抜One
2教科通いホーダイの選抜ライト
5教科通いホーダイの選抜プレミアム
■受講料金は、2パターン。
パターンA 月々のお支払いを抑えた分納制。年3回(7月・8月・11月)分納分をお支払い頂きます。【通年募集】
パターンB すべてコミコミの完全月額定額制。【1月~5月期間限定募集】
パターンA
【中1・中2】選抜One 16,800 / 選抜ライト 20,350 / 選抜プレミアム 23,100
年3回(7月・8月・11月)分納支払 各23,760
【中3】選抜One 18,800 / 選抜ライト 26,680 / 選抜プレミアム 32,670
年3回(7月・8月・11月)分納支払 各29,200
パターンB
【中1・中2】選抜One 22,800 / 選抜ライト 26,290 / 選抜プレミアム 29,040
年3回(7月・8月・11月)分納支払 なし
【中3】選抜One 24,800 / 選抜ライト 33,980 / 選抜プレミアム 39,970
年3回(7月・8月・11月)分納支払 なし
料金は全て税込
詳細はこちら
https://advance-corporation.com/middleschool/
¥10,780(税込)
小学校時代に勉強を頑張っておくことは、中学への大きなアドバンテージになります。
それは、中学内容は小学校内容の理解の上に立っているから。
また、教科書改訂もあり、高校内容が中学におりてきております。
今までの中学よりも難しくなった教科書で、学ぶのが現在の小学生。
小学校の勉強は小学校のうちに、しっかりと理解し、また中学の先取りを行っていきたいと考えています。
■全コース通いホーダイ。
1教科通いホーダイの選抜One
2教科通いホーダイの選抜ライト
5教科通いホーダイの選抜プレミアム
■受講料金は、2パターン。
パターンA 月々のお支払いを抑えた分納制。年3回(7月・8月・11月)分納分をお支払い頂きます。【通年募集】
パターンB すべてコミコミの完全月額定額制。【1月~5月期間限定募集】
パターンA
選抜One 11,310
選抜ライト 14,500
選抜プレミアム 17,500
年3回(7月・8月・11月)分納支払 各8,800
パターンB
選抜One 13,610
選抜ライト 16,800
選抜プレミアム 19,700
年3回(7月・8月・11月)分納支払 なし
料金は全て税込
■講座トッピング
マイクラを使ったプログラミング教室 「プログラキッズ」 4,950
英語4技能を向上させるオンライン英会話「英語LEX」 4,950
英検取得と英会話の習得を目指す「英語英検重視パック」 5,500
自宅で塾と同じプリント演習「おうちでOneトレ」 3,300
全国模試のやり直しで実力養成「土曜補習」 4,950
詳細はこちら
https://advance-corporation.com/elementary/
¥1,000(非課税)
浜脇中学・今津中学・西宮浜義務教育学校・大社中学・真砂中学に通われている皆さん!
また、高校生の皆さん!
テスト予想問題を解き尽くして、得点アップを目指そう!
アドバンスでは、2週間前までに面談を行い、目標設定をし、1週間前からは、毎日通塾して、予想問題をひたすら解いていきます。
そんな定期テスト対策を、1,000円で塾外生の方にも体験頂けます。
定期テスト対策講座の流れ
■テスト2週間前までに「定対面談」を実施。
ここで「目標点数」や「何を」「いつまでに」「どれだけ」勉強するのかを決めます。
さらに、勉強の仕方のアドバイスも実施。
■2週間前~1週間前までの期間
テスト1週間前までに、テスト範囲と思われる学校ワークを最低70%終了させます。
ノートまとめなども、この期間に終わらせましょう。
■1週間前から最終日前日までは、毎日通塾して予想問題。
テスト1週間前からは、17:45が必須通塾タイム。
定期テスト予想問題を解いていきます。この問題に対応するため、1週間前までに学校ワークを終わらせて、基本事項は頭に入れてもらっております。
さらに、アチーブメントやハイレベルなどの応用問題にもチャレンジできます。
土曜日には、大質問会を開催し「わからない」問題ゼロを目指します!
■保護者の方にお願いです。
もし、お子様が「自分で払うから頑張りたい」とおっしゃるのなら、是非、見守って頂き、その言葉を後押し頂きたいと思います。わたしたちも、その言葉や気持ちを尊重しながら、頑張って頂ける環境を提供させて頂きます。
定期テスト、今まで以上の頑張りを、アドバンスでしてみませんか?
※受講後、正式入塾を頂いた場合は、1,000円割引させて頂きますので、実質無料で受講できます。また、体験授業を同時に受講頂くこともできます。
小1〜高3・既卒生のどなたでも無料体験授業を
受講頂けます。
①月曜〜金曜のご都合の良い日と時間をご指定ください。
時間帯は、16:50〜17:40・17:45〜18:35
19:10〜20:00・20:10〜21:00・21:05〜21:55
空席状況に合わせて、体験授業日が決定。
②体験授業は、全8コマ受講可能です。
1コマ50分授業となりますので、
週2回2コマ授業の場合、2週間にわたっての
受講が可能です。
③毎回の授業時に学習記録の配布と
体験授業のご報告書をお渡しします。
また、体験授業最終日にはアンケートも
お渡しさせて頂きます。
アドバンスの体験授業を受講されたい方は、ホームページや
お電話でのお問い合わせ後、事前にご面談させて頂き、
苦手科目や弱点単元などをお聞きした上で、体験授業の受講をして頂けます。
お気軽にお問い合わせください。