テルノユ
照の湯
- 住所
- 東京都江戸川区南小岩6丁目26−19
- アクセス
小岩駅から徒歩8分(590m)
- 価格帯
- ¥450 〜 ¥460
口コミ
外観、内観ともにひと昔前にタイムスリップしたような空間でした。
お風呂のお湯は独特で、温泉のような感じがします。しかも、浴室に演歌が流れてました。
番台のおかみさんも、とても対応が親切で感じが良いかたです。また、行きたいと思います。
浴槽の縁の色、臭いと温泉のような気がするんですけど。お湯は熱めで、気分すっきり。ただし、浴槽が深めなので、油断していると驚きます。立ちシャワーありますが、シャワーヘッドの位置が低めです長。
女将さんがポットのお茶を勧めてくれました。非常に感じのいい女将さんです。全体にゆったりとした建物です。そこに女将さんの雰囲気も加わり、是非一度行ってみてください
6月迄は450円、
7月から数年ぶり値上げの460円。
(東京都銭湯組合料金)
井戸は700〜800メートルの深さがあって
ちょっと硫黄みたいな匂い?(わたしの気のせい)
あったまる・・・・。
昔ながらの銭湯で、
ちょっと雨漏りするが、
おかみさんの気つかいの
茶サービス
ありがたい。
今日は日曜日でヨモギの湯。
昭和28年から同じ建物だということで、
(オーナーは別な人で
ここで家賃はらって借りて経営←大変そう)
貴重な文化財が、九谷焼のタイル絵。
(先日6月21日に世田谷の美術館の人たちが
30人位の団体様で見学にきたとのこと)
湯船には、タイルの壁の上に
男湯 女神像
女湯 いるか(さかな?)に乗った少年像
(なんか大理石みたい?)
男湯側には、庭が広いが、女湯側は狭い庭
(でも富士山の溶岩みたいなのがある庭)
立シャワー(お湯でる)あるがサウナ等はない。
おかみさんの作ってくれた、
甘茶の風合いの紅茶のような?味の茶が
おいしかった。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
テルノユ
照の湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日