ヒデノユ
銭湯・スーパー銭湯
矢口渡駅から徒歩12分(920m)
この銭湯で10枚分のチケット購入した。 ペンキ絵は、今は亡くなった早川先生の絵。 このオヤジさんと、早川先生は同じ年とか。 早川先生は東北出身だったが、 自分は江戸っ子。 流れ流れ、大田区のこんな田舎にきた。 と語ってくれました。 黒い井戸水と、 東京都水道の湯船(さらゆ)と、 湯船二つ。 男性側に富士山のペンキ絵。 綺麗にペンキを塗って保存して、 戴いています。 たちシャワー、水と湯がでます。 シャワーは水道。 湯船ひとつは、黒湯…。 コーシーイロの湯…につかって、 出たあとは、涼みながら、 コーシー牛乳飲むのがいいです。 近所に居酒屋が多いです。
近所の居酒屋
入口の暖簾が素敵
秀の湯…は、天然井戸水の銭湯(黒い水)
煙突あるし、いいかおり。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。