口コミ
雪谷大塚駅から数分、駐車場がないのが難点ですが、自転車で前を通るので、よく利用します。シャトレーゼで何度もリピートしているのはたまごケーキ、バームクーヘン、プリン。添加物が少なく、シンプルな原料が使われているので、安心して子に食べさせられます。
喜んでもらえる手土産
- 投稿日
中原街道沿いにあるシャトレーゼです。シャトレーゼは駅から離れた場所にありがちなイメージでしたが、こちらは雪が谷大塚駅から徒歩で行けます。ケーキ、アイス、焼き菓子、和菓子、おかき、パン、などなど・・・とにかく種類が豊富なので何かしら好みのものが見つかると思います。最近実家に手土産で買って行ったレザンという焼き菓子は母からとても好評でした。おすすめです。
シャトレーゼは郊外型店舗が多いので、東京23区内ではあまり見かけないので貴重です。
チェーン店の気軽さとリーズナブルさがありつつ、ちゃんと美味しい!安定感があります。ちょっと小ぶりのホールケーキがあるので、家族3人でお誕生会をする時のケーキにちょうどよい大きさです。
箱入御菓子の種類が多くお安いので、お使い物に良いです。一箱に入っている個数も多いので、会社等で皆に配るのに便利。バラ売りお菓子もちょっと欲しいって言うときに安く買えるので、ついつい色々買いたくなります。他にもアイスやパン、ケーキ、冷凍食品等もあり、見ているのも楽しいです。
車で鵜の木エリアから中原街道を通っていた際に看板が目に留まり
そう言えば〜と以前にゃんちゃんさんが詳しく口コミされていたのを思い出し
衝動的に立ち寄ったスイーツショップです。
店内はハロウィンムードのとても明るい雰囲気で、スイーツ好きにはたまらない
様々な商品がとてもきれいに並べられていました。
子供さんでも手に取りやすい高さに商品が並べられているのは流石だと思いました。
来店した日は快晴だったので、自分は冷凍ケースに並んでいた
生クリーム大福モンブランを購入し、買ったその場で食べちゃいました。
もちっとした食感・程良く口に残る栗の風味と、冷たくて美味しかったです。
これで1ヶ98円とはリーズナブル過ぎだと思いました。
他にも沢山魅力あるスイーツがあって、また中原街道を通る際には
是非とも立ち寄らせてもらいたいと思う素敵なお店です。
東急池上線 雪が谷大塚駅と石川台駅の中間くらいにあります
雪が谷大塚からだと、改札出て右に、階段下りて
中原街道沿いで田園調布警察を背中にして歩きますと 右手にあります
五反田を背中にしたら、左手ですね
横浜市に住んでいた頃は、近くの店舗に車で買いに行ったりしてました。
だって、安くて 美味しいから
東京に引越して近くにあり嬉しかったですね
途中ドラッグストアのお買いものしたりで、ケーキ潰れてしまったけど・・
ストロベリーキューブ259円
ブルーベリーレアチーズ280円
ガトーショコラ 259円
マカロンバニラ 151円
マカロンフランボワーズ 151円
マカロンマンゴー 151円
レモンケーキ 108円
オレンジケーキ 108円
契約農場うみたて卵のプリン 86円
ミックスベリーのふんわりケーキ 108円
かりんとう饅頭 97円
かりんとう饅頭さつまいも 97円
Wコーンストロベリーバニラ129円
ふんわりパンダロール 118円
久しぶりのシャトレーゼ嬉しくて 買い過ぎました
合計14点 こんなにしこたま買って2102円内税
今回買っていませんが 195円くらいのケーキもありますよぅ
あとポイントカードもあるんです
苺ショートは、スポンジふわふわ 街のケーキ屋さんで食べた
懐かしい味わい 苺も美味しい
ブルーベリーケーキの レアチーズは酸味もほどよい
ガトーショコラは、しっかり濃厚
プリンは玉子、牛乳などお母さんの作るプリンと同じで無添加
優しい味がします
少しこぶりですが、86円ですからね
マカロンはバニラ、マンゴーは甘すぎて、私にはあいませんでした
フランボワーズは好きですね
でも私が3個買って完売なので人気あるのかな
マカロン151円は破格ですからね
マカロンは作った事があるだけに、手間がやたらかかるので
かりんとう饅頭も この値段で こんな美味しいなんてと感動
少しオーブンで焼いて、熱々カリカリにして頂きました
あんこたっぷり、甘さもほどよかった
パンダちゃんロールケーキは ローソンのプレミアムロールケーキの味わい でも単価118円です
安い、旨い、駅から遠い(笑)、接客良し 私の一押しのお店です
って。。。シャトレーゼ有名だから みんな知ってますよね